経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年02月07日(金)17時26分

アジア太平洋株式市況(午後)=まちまち、上海株や香港株は続伸

--------------------------------------
午後5時24分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。

           直近値 前日比 高値 / 安値
中国  上海総合指数 3303.67 + 33.01(+ 1.01%) 3324.43 / 3262.51
中国 深セン総合指数 1996.24 + 31.69(+ 1.61%) 2013.47 / 1963.50
香港  ハンセン指数 21133.54 + 241.92(+ 1.16%) 21213.70 / 20806.10

韓国  総合株価指数 2521.92 - 14.83(- 0.58%) 2537.63 / 2519.01
台湾    加権指数 23478.27 + 161.67(+ 0.69%) 23478.27 / 23254.17

豪 ASX200指数 8511.43 - 9.28(- 0.11%) 8532.60 / 8498.70
印 SENSEX指数 77900.22 - 157.94(- 0.20%) 78356.98 / 77730.37

シンガポールST指数 3860.10 + 29.68(+ 0.77%) 3863.85 / 3829.33
タイ   SET指数 1259.41 - 2.66(- 0.21%) 1270.64 / 1252.26
--------------------------------------
 7日のアジア太平洋株式市場はまちまち。米雇用統計の発表を今夜に控えて、ポジシ
ョン調整の動きなどもあって、市場間でまちまちで推移した。上海株や香港株は続伸。
人工知能(AI)関連企業への期待感などを中心にハイテク関連株を中心に買いが広が
った。

 中国上海総合指数は33.01ポイント高の3303.67ポイント。香港株式市場
でハンセン指数は241.92ポイント高の2万1133.54ポイント。豪州株式市
場でASX200指数は9.28ポイント安の8511.43ポイント。

 中国大陸市場で上海総合指数は続伸。酒造会社の貴州茅臺酒、ネットワーク機器開発
会社の富士康工業互聯網、ソフトウエアメーカーの中科寒武紀科技、自動車メーカーの
上海汽車集団、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、太陽光発電や飼料会社
の通威が買われた。

 香港ハンセン指数は続伸。再生エネルギー製品メーカーの信義光能(シンイー・ソー
ラー)、電気自動車(EV)メーカーの理想汽車、コンピュータ・メーカーの聯想集団
(レノボ・グループ)、通信機器・部品メーカーの小米集団(シャオミ)、電気自動車
(EV)メーカーのBYD(比亜迪)が買われた。

 豪ASX200指数は小反落。資源・鉱山会社のBHPグループ、銀行大手のナショ
ナル・オーストラリア銀行、ピザチェーンの運営会社のドミノ・ピザ・エンタープライ
ゼスが買われる一方で、医薬品メーカーのCSL、小売りチェーンなど多角経営企業の
ウェスファーマーズ、医療機器メーカーのレスメドが売られた。

MINKABU PRESS