--------------------------------------
米東部時間午後0時6分
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ダウ工業株30種平均 44330.48 + 89.72 (+ 0.20%) 44556.68 / 44225.88
ナスダック総合指数 20532.43 + 113.97 (+ 0.56%) 20645.41 / 20486.39
--------------------------------------
きょうのNY株式市場、ダウ平均は小幅高での推移となっている。序盤は上昇して始
まり、一時315ドル高まで上げ幅を広げたものの伸び悩む展開。前日比は、ダウ工業
株30種平均が89.72ドル高の4万4330.48ドル、ナスダック総合指数が1
13.97高の2万0532.43。
トランプ大統領による関税政策の最新動向を注視する中、米株式市場はここ数日の下
げを一服させている。前日はトランプ大統領が新たな関税方針を発表したことを受け、
投資家は慎重な姿勢を強めた。
トランプ大統領は日本と韓国を含む対象国への関税について「8月1日の日程も内容
も変更なし。延長もしない」と明言。さらに銅輸入に対する50%の関税を発表したほ
か、今後、業種別の追加関税も予定していることを示唆した。また、米国に輸入される
医薬品に対して最大200%の関税を課す可能性も示唆。ただ、施行までには「1年-
1年半の猶予を設ける」としている。
一部からは「今回の関税発表は市場がまだ安泰ではないことを示す。ホワイトハウス
は通商面での目標を達成しておらず、それが今後も株式市場のボラティリティの要因に
なる可能性がある」とのコメントも出ていた。
本日は、NY時間の午後(日本時間10日午前3時)に6月開催分のFOMC議事録
が公表される。投資家はFRBが金融政策をどのように考えているかについてヒントを
欲しがっている中、注目のイベントとなる。
同FOMCで公表された理事の金利見通し(ドット・プロット)は、中央値は今年残
りの期間で2回の利下げを示唆していたが、理事の見解は二分しており、年内据え置き
を予想する少数派が増えていることも示されていた。
なお、本日はIT・ハイテク株が上昇する中、エヌビディア<NVDA>も続伸。一時1
64.42ドルまで上昇する場面が見られ、時価総額が一時4兆ドルに乗せた。全世界
の企業の中で4兆ドル乗せは史上初。(訂正)
燃料電池や分散型発電などの発電プラットフォーム開発を手掛けるブルーム・エナジ
ー<BE>が大幅高。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を33ドル
に設定した。
NY市場に上場の空飛ぶタクシーを手掛ける英バーティカル・エアロスペース<EVTL
>が大幅安。6000万ドル規模の増資計画を発表した。
医療機器のRxサイト<RXST>が急落。前日引け後に4-6月期(第2四半期)の暫
定決算と通期のガイダンスを公表し、第2四半期の売上高見通しが予想を下回ったほ
か、通期の売上高見通しも下方修正した。
半導体のエア・テスト・システムズ<AEHR>が大幅安。前日引け後に3-5月期決算
(第4四半期)を発表し、1株損益が赤字だったほか、売上高も減収となり予想も下回
った。
医療専門家向けプラットフォームのドキシミティ<DOCS>が上昇。アナリストが投資
判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の50ドルから70ドルに引き上げた。
遺伝子解析のイルミナ<ILMN>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下
げ、目標株価を80ドルに設定した。
ブルーム・エナジー<BE> 29.25(+4.95 +20.35%)
バーティカル・エアロ<EVTL> 4.92(-2.03 -29.24%)
Rxサイト<RXST> 7.90(-4.89 -38.23%)
エア・テスト<AEHR> 13.15(-2.03 -13.35%)
ドキシミティ<DOCS> 62.90(+1.43 +2.33%)
イルミナ<ILMN> 96.03(-3.24 -3.26%)
アップル<AAPL> 207.94(-2.07 -0.99%)
マイクロソフト<MSFT> 500.71(+4.09 +0.82%)
アマゾン<AMZN> 222.59(+3.23 +1.47%)
アルファベットC<GOOG> 178.72(+3.56 +2.03%)
アルファベットA<GOOGL> 177.77(+3.41 +1.96%)
テスラ<TSLA> 295.23(-2.58 -0.87%)
エヌビディア<NVDA> 163.33(+3.33 +2.08%)
メタ<META> 736.20(+15.53 +2.15%)
AMD<AMD> 138.05(+0.23 +0.17%)
イーライリリー<LLY> 785.95(+8.29 +1.07%)
MINKABU PRESS