経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年07月09日(水)12時04分

アジア太平洋株式市況(午前)=総じて上昇、香港株は反落

--------------------------------------
午前11時55分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。

           直近値 前日比 高値 / 安値
中国  上海総合指数 3507.91 + 10.43(+ 0.30%) 3512.52 / 3497.87
中国 深セン総合指数 2112.37 + 10.01(+ 0.48%) 2115.16 / 2103.62
香港  ハンセン指数 24014.88 - 133.19(- 0.55%) 24061.08 / 23849.49

韓国  総合株価指数 3122.95 + 8.00(+ 0.26%) 3132.58 / 3111.02
台湾    加権指数 22377.68 + 15.41(+ 0.07%) 22437.30 / 22211.10

豪 ASX200指数 8568.40 - 22.29(- 0.26%) 8590.70 / 8531.40
印 SENSEX指数  日本時間13時25分から取引開始です。

シンガポールST指数 4055.81 + 7.95(+ 0.20%) 4064.58 / 4046.27
--------------------------------------
 9日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。トランプ関税の開始の8月1日まで時間
的な余裕があることで、おおむね堅調な推移を見せた。ただ、トランプ米大統領は銅の
関税を50%に引き上げると発表するなど、不透明感も根強く、アジア株の上値を抑え
ている。

 日本時間の午前11時55分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比10.43ポ
イント高の3507.91ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比133.19ポ
イント安の2万4014.88ポイント、オーストラリアのASX200指数が同2
2.29ポイント安の8568.40ポイントとなっている。

 中国大陸市場で上海総合指数は小幅高。銀行大手の中国工商銀行、石油大手の中国石
油天然気(ペトロチャイナ)、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンル
イ・メディシン)が買われる一方で、金属採掘会社の紫金鉱業集団(ズージン・マイニ
ング・グループ)、化学品メーカーの浙江巨化が売られている。

 香港ハンセン指数は反落。医薬品メーカーの中国生物製薬(シノ・バイオファーマシ
ューティカル)、医薬品メーカーの石薬集団が買われる一方で、不動産会社の恒基兆業
地産(ヘンダーソン・ランド・ディベロップメント)、インターネット・サービス会社
の網易、不動産会社の新鴻基地産発展(サンフンカイ・プロパティーズ)、不動産会社
の恒隆地産(ハンルン・プロパティーズ)が売られている。

 豪ASX200指数は小幅安。銀行大手のウエストパック銀行、資源・鉱山会社のB
HPグループが買われる一方で、不動産会社のグッドマン・グループ、投資銀行のマッ
コーリー・グループ、通信会社のテルストラ・グループが売られている。

MINKABU PRESS