--------------------------------------
午前11時47分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3481.01 + 7.88(+ 0.23%) 3485.05 / 3474.63
中国 深セン総合指数 2088.85 + 14.38(+ 0.69%) 2088.94 / 2072.52
香港 ハンセン指数 24036.71 + 148.88(+ 0.62%) 24063.25 / 23899.60
韓国 総合株価指数 3095.72 + 36.25(+ 1.18%) 3108.49 / 3066.03
台湾 加権指数 22255.16 - 173.56(- 0.77%) 22375.65 / 22190.46
豪 ASX200指数 8591.10 + 1.80(+ 0.02%) 8610.00 / 8550.20
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 4054.78 + 22.92(+ 0.57%) 4055.62 / 4019.68
--------------------------------------
8日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。トランプ米大統領が日本や韓国などに対
して新たな関税率を示すとともに8月1日に開始する意向を示した。交渉の時間的猶予
が残されていることや関税を巡る過度な警戒感が後退したことがアジア株の上昇につな
がった。
日本時間の午前11時47分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比7.88ポイ
ント高の3481.01ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比148.88ポイ
ント高の2万4036.71ポイント、オーストラリアのASX200指数が同1.8
0ポイント高の8591.10ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は小幅高。ネットワーク機器開発会社の富士康工業互聯
網、建設機械メーカーの三一重工、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハン
ルイ・メディシン)が買われる一方で、電力会社の中国長江電力、医薬品メーカーの四
川百利天恒薬業が売られている。
香港ハンセン指数は反発。インターネット検索サイト会社の百度(バイドゥ)、光学
機器メーカーの舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー)、通信機器・部
品メーカーの小米集団(シャオミ)、複合企業の中国中信(シティック)が買われる一
方で、海上輸送会社の東方海外国際(オリエント・オーバーシーズ)、医薬品メーカー
の中国生物製薬(シノ・バイオファーマシューティカル)が売られている。
豪ASX200指数は小幅高。銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、ソ
フトウエア会社のワイズテック・グローバル、会計システム会社のゼロが買われる一方
で、資源・鉱山会社のBHPグループ、医薬品メーカーのCSL、小売りチェーンのコ
ールズ・グループが売られている。
MINKABU PRESS