経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年07月08日(火)11時44分

東京外為中盤=ドル円強含み、ドル売りよりも円売りが優勢

--------------------------------------
午前11時38分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       146.10 + 0.05 (+ 0.03%) 146.45 / 145.83
ユーロ・ドル     1.1745 + 0.0036 (+ 0.31%) 1.1749 / 1.1708
ポンド・ドル     1.3635 + 0.0033 (+ 0.24%) 1.3639 / 1.3599
ドル・スイス     0.7965 - 0.0018 (- 0.23%) 0.7983 / 0.7963
ドル・カナダ     1.3653 - 0.0030 (- 0.22%) 1.3683 / 1.3650
豪ドル・ドル     0.6517 + 0.0026 (+ 0.40%) 0.6520 / 0.6491
NZドル・ドル    0.6020 + 0.0025 (+ 0.42%) 0.6021 / 0.5994
ユーロ・円      171.60 + 0.57 (+ 0.33%) 171.81 / 170.95
ポンド・円      199.21 + 0.54 (+ 0.27%) 199.48 / 198.52
スイス・円      183.43 + 0.48 (+ 0.26%) 183.59 / 182.88
カナダ・円      107.02 + 0.27 (+ 0.25%) 107.19 / 106.65
豪ドル・円      95.21 + 0.41 (+ 0.43%) 95.33 / 94.73
NZドル・円     87.95 + 0.41 (+ 0.47%) 87.96 / 87.50
ユーロ・ポンド    0.8614 + 0.0006 (+ 0.07%) 0.8619 / 0.8604
ユーロ・スイス    0.9355 + 0.0008 (+ 0.08%) 0.9360 / 0.9342
ポンド・スイス    1.0861 + 0.0001 (+ 0.01%) 1.0866 / 1.0848
--------------------------------------
 東京午前はドル売りが優勢。ユーロ/ドルは1.1749ドル付近、豪ドル/ドルは
0.6520ドル付近までドル安推移した。トランプ米大統領が日本などに8月1日か
ら25%の関税を課すと表明した一方、関税発動までの猶予が追加されたことがドル売
りを誘った。米国は交渉を通じて税率を修正する余地があると発表している。
 一方、ドル円は146.45円付近まで円安・ドル高推移。対主要通貨でのドル売り
圧力よりも円売り圧力が勝っている。今月に入ってから円債市場で超長期ゾーンへの売
りが再び強まっており、円相場を圧迫している。参院選の結果次第で超長期債が一段と
下げるリスクがあることも円安要因。

 ユーロ円は171.81円付近、ポンド円は199.48円付近、豪ドル円は
95.33円付近まで上昇。円安のほか、対ドルでの欧州通貨やオセアニア通貨の上昇
が背景。豪中銀(RBA)の政策金利発表を控えた神経質な値動きは見られず。
 日経平均株価は反発。前引けでは前営業日比123.61円高の3万9711.29
円となった。

 午前11時38分現在では、ドル円は1ドル=146.10円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1745ドル、ユーロ円は1ユーロ=171.60円、ポンド円は1ポンド=
199.21円、豪ドル円は1豪ドル=95.21円、NZドル円は1NZドル=8
7.94円、スイス円は1スイスフラン=183.43円、カナダ円は1カナダドル=
107.02円付近で推移している。

MINKABU PRESS