--------------------------------------
午前11時43分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 140.64 - 0.22 (- 0.16%) 141.17 / 140.62
ユーロ・ドル 1.1512 - 0.0003 (- 0.03%) 1.1525 / 1.1482
ポンド・ドル 1.3389 + 0.0010 (+ 0.07%) 1.3392 / 1.3362
ドル・スイス 0.8103 + 0.0012 (+ 0.15%) 0.8125 / 0.8076
ドル・カナダ 1.3830 - 0.0013 (- 0.09%) 1.3847 / 1.3825
豪ドル・ドル 0.6421 + 0.0006 (+ 0.09%) 0.6426 / 0.6402
NZドル・ドル 0.6003 + 0.0002 (+ 0.03%) 0.6008 / 0.5981
ユーロ・円 161.91 - 0.29 (- 0.18%) 162.32 / 161.79
ポンド・円 188.30 - 0.17 (- 0.09%) 188.78 / 188.26
スイス・円 173.55 - 0.57 (- 0.33%) 174.64 / 173.47
カナダ・円 101.70 - 0.08 (- 0.08%) 102.06 / 101.67
豪ドル・円 90.30 - 0.08 (- 0.09%) 90.58 / 90.21
NZドル・円 84.42 - 0.10 (- 0.12%) 84.69 / 84.28
ユーロ・ポンド 0.8598 - 0.0007 (- 0.08%) 0.8613 / 0.8588
ユーロ・スイス 0.9329 + 0.0014 (+ 0.15%) 0.9336 / 0.9301
ポンド・スイス 1.0850 + 0.0025 (+ 0.23%) 1.0866 / 1.0802
--------------------------------------
東京午前の外為市場は動意薄。ドル円は141.17円付近まで強含む場面はあった
が、その後は140円後半で推移するなど、前日の安値圏を引き継いで目立った動意は
見られない。トランプ米大統領が相互関税の一時的な税率緩和を発表した後、米国は日
本やベトナムなど貿易相手国との協議を開始しており、その結果を見守る雰囲気が強ま
っている。協議の結果次第で、世界的な景気見通しが左右されると判断する市場参加者
が多い。
ユーロ円は162.32円付近、ポンド円は188.78円付近、豪ドル円は
90.58円付近まで水準を切り上げる場面があった。ただ、クロス円の上値は重く、
ドル円と同様に東京時間帯の方向感は限られている。
日経平均株価は小幅続落。前引けでは前営業日比24.21円安の3万4255.7
1円となった。
午前11時43分現在では、ドル円は1ドル=140.64円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1512ドル、ユーロ円は1ユーロ=161.91円、ポンド円は1ポンド=
188.30円、豪ドル円は1豪ドル=90.30円、NZドル円は1NZドル=8
4.42円、スイス円は1スイスフラン=173.55円、カナダ円は1カナダドル=
101.70円付近で推移している。
MINKABU PRESS