経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年02月03日(月)11時39分

東京外為中盤=ドル全面高、世界的な貿易摩擦懸念を受けて

--------------------------------------
午前11時34分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       155.73 + 0.54 (+ 0.35%) 155.89 / 154.67
ユーロ・ドル     1.0225 - 0.0137 (- 1.32%) 1.0308 / 1.0141
ポンド・ドル     1.2268 - 0.0127 (- 1.02%) 1.2393 / 1.2265
ドル・スイス     0.9166 + 0.0057 (+ 0.63%) 0.9195 / 0.9073
ドル・カナダ     1.4779 + 0.0238 (+ 1.64%) 1.4785 / 1.4629
豪ドル・ドル     0.6098 - 0.0120 (- 1.93%) 0.6220 / 0.6090
NZドル・ドル    0.5529 - 0.0105 (- 1.86%) 0.5603 / 0.5525
ユーロ・円      159.22 - 1.56 (- 0.97%) 159.98 / 158.00
ポンド・円      191.04 - 1.33 (- 0.69%) 191.67 / 189.95
スイス・円      169.90 - 0.47 (- 0.27%) 170.22 / 168.89
カナダ・円      105.38 - 1.41 (- 1.32%) 106.00 / 104.92
豪ドル・円      94.96 - 1.44 (- 1.49%) 96.39 / 94.86
NZドル・円     86.11 - 1.38 (- 1.58%) 87.28 / 86.08
ユーロ・ポンド    0.8335 - 0.0026 (- 0.31%) 0.8363 / 0.8248
ユーロ・スイス    0.9372 - 0.0070 (- 0.74%) 0.9413 / 0.9320
ポンド・スイス    1.1244 - 0.0048 (- 0.43%) 1.1293 / 1.1227
--------------------------------------
 東京午前のドル円はドル買いが優勢。一時155.89付近まで上昇した。トランプ
米大統領がメキシコとカナダからの輸入品に25%、中国からの輸入品に10%の追加
関税を課すと決定。欧州連合(EU)に対する関税も「間違いなく実施」と発言したこ
となどから世界的な貿易摩擦懸念が強まり、リスク回避の動きでドルが買われた。

 ドル円以外のドルストレートもドル高。ユーロドルは早朝に2022年11月以来の
安値となる1.0141付近まで下落。ドルカナダは2003年以来22年ぶりのドル
高水準となる1.4785付近まで水準を切り上げた。

 また、貿易摩擦懸念からリスク回避の円買いも優勢となり、ユーロ円は早朝に158
円ちょうど付近、豪ドル円は94.86付近まで下げた。

 日経平均株価は大幅反落。前引けでは前営業日比959.53円安の3万8612.
96円となった。

 午前11時34分現在では、ドル円は1ドル=155.73円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.0225ドル、ユーロ円は1ユーロ=159.22円、ポンド円は1ポンド=
191.04円、豪ドル円は1豪ドル=94.96円、NZドル円は1NZドル=8
6.11円、スイス円は1スイスフラン=169.90円、カナダ円は1カナダドル=
105.38円付近で推移している。

MINKABU PRESS