--------------------------------------
日本時間午後11時50分現在での主要通貨は以下の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 154.70 + 0.41 (+ 0.27%) 155.02 / 153.92
ユーロ・ドル 1.0375 - 0.0016 (- 0.15%) 1.0413 / 1.0365
ポンド・ドル 1.2397 - 0.0022 (- 0.18%) 1.2440 / 1.2388
ドル・スイス 0.9102 + 0.0005 (+ 0.05%) 0.9116 / 0.9080
--------------------------------------
日本時間午後11時50分現在のドル円は1ドル=154.70円。きょうのドル円
は東京午前にトランプ大統領の対BRICSにむけた「米ドルに代わる通貨を模索すれ
ば100%の関税を課す」発言を受けてドル売りとなり、153円92銭を付ける動き
を見せた。しかし、東京午後には植田日銀総裁の「基調的物価が2%に向けて徐々に高
まるよう、緩和環境を維持」発言を受けて、一転円売りとなり154円90銭台へ上
昇。ロンドン市場でいったん売りが出て154円台半ば前後を付けたものの、押し目は
そこまで。その後はドル買いが優勢となって高値圏推移になると、22時半の米指標を
受けたドル高に155円02銭を付けた。
22時半の12月米PCE価格指数は市場予想通りとはいえ前年比+2.8%と11
月の+2.6%から伸びた。個人支出の伸びが予想を上回ったことと合わせ、いったん
ドル高となり、155円台を回復。しかし、上昇を維持するほど強い数字ではなく、そ
の後は154円台後半でのもみ合いに戻った。
ユーロドルは1.0370前後での推移とドル高基調が継続。ロンドン市場で付けた
安値1.0365に迫る動きを見せている。ポンドドルはロンドン市場の水準を割り込
んで1.2388までポンド売りドル買いと、ドルはしっかり。
もっとも、米債利回りは低下しており、ロンドン市場での4.54%台から4.5
0%台を付けている。米PCE発表時は4.51%台から4.54%台の水準に戻す場
面が見られたがすぐに落としている。
ユーロ円は160円台半ばでの推移。東京午後の円売りで161円台を付け。一旦1
60円20銭前後に落とすも161円ちょうど前後に戻すと、振幅を見せた後、レンジ
の中央付近での推移。
MINKABU PRESS