経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年01月31日(金)11時37分

東京外為中盤=円買いがやや優勢、米国の関税発動リスクで

--------------------------------------
午前11時34分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       154.02 - 0.27 (- 0.17%) 154.50 / 153.92
ユーロ・ドル     1.0392 + 0.0001 (+ 0.01%) 1.0403 / 1.0378
ポンド・ドル     1.2422 + 0.0003 (+ 0.02%) 1.2431 / 1.2408
ドル・スイス     0.9096 - 0.0001 (- 0.01%) 0.9105 / 0.9080
ドル・カナダ     1.4480 - 0.0006 (- 0.04%) 1.4511 / 1.4480
豪ドル・ドル     0.6217 + 0.0008 (+ 0.13%) 0.6217 / 0.6203
NZドル・ドル    0.5636 + 0.0001 (+ 0.02%) 0.5637 / 0.5624
ユーロ・円      160.05 - 0.27 (- 0.17%) 160.49 / 159.92
ポンド・円      191.33 - 0.29 (- 0.15%) 191.83 / 191.20
スイス・円      169.32 - 0.30 (- 0.17%) 169.78 / 169.19
カナダ・円      106.37 - 0.13 (- 0.12%) 106.59 / 106.24
豪ドル・円      95.75 - 0.05 (- 0.05%) 95.97 / 95.61
NZドル・円     86.81 - 0.12 (- 0.14%) 87.01 / 86.66
ユーロ・ポンド    0.8365 - 0.0003 (- 0.03%) 0.8374 / 0.8363
ユーロ・スイス    0.9453 - 0.0001 (- 0.01%) 0.9467 / 0.9447
ポンド・スイス    1.1300 + 0.0004 (+ 0.04%) 1.1306 / 1.1279
--------------------------------------
 東京午前のドル円は153.92円付近まで軟化。トランプ米大統領がメキシコやカ
ナダに対する25%の関税を発動させると、米経済も含めて景気が悪化するリスクがあ
り、ややリスク回避の円買いがやや優勢。ただ、日経平均株価は小幅続伸しており、逃
避的な雰囲気は限定的。トランプ米大統領の関税政策は威嚇で、実際に発動する可能性
は低いと見られている。

 クロス円も弱含み。ユーロ円は159.92円付近、ポンド円は191.20円付
近、豪ドル円は95.61円付近まで円高推移。

 日経平均株価は小幅続伸。前引けでは前営業日比26.40円高の3万9540.3
7円となった。

 午前11時34分現在では、ドル円は1ドル=154.02円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.0392ドル、ユーロ円は1ユーロ=160.05円、ポンド円は1ポンド=
191.32円、豪ドル円は1豪ドル=95.75円、NZドル円は1NZドル=8
6.81円、スイス円は1スイスフラン=169.32円、カナダ円は1カナダドル=
106.37円付近で推移している。

MINKABU PRESS