--------------------------------------
午後6時2分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 143.94 + 0.52 (+ 0.36%) 144.05 / 143.32
ユーロ・ドル 1.1777 - 0.0029 (- 0.25%) 1.1810 / 1.1770
ポンド・ドル 1.3700 - 0.0046 (- 0.33%) 1.3753 / 1.3694
ドル・スイス 0.7924 + 0.0013 (+ 0.16%) 0.7935 / 0.7904
ドル・カナダ 1.3649 + 0.0003 (+ 0.02%) 1.3659 / 1.3638
豪ドル・ドル 0.6565 - 0.0018 (- 0.27%) 0.6583 / 0.6560
NZドル・ドル 0.6076 - 0.0023 (- 0.38%) 0.6106 / 0.6074
ユーロ・円 169.52 + 0.19 (+ 0.11%) 169.64 / 169.20
ポンド・円 197.20 + 0.07 (+ 0.03%) 197.56 / 197.03
スイス・円 181.64 + 0.35 (+ 0.19%) 181.68 / 181.12
カナダ・円 105.48 + 0.37 (+ 0.35%) 105.56 / 105.08
豪ドル・円 94.50 + 0.09 (+ 0.09%) 94.61 / 94.29
NZドル・円 87.46 + 0.02 (+ 0.03%) 87.69 / 87.36
ユーロ・ポンド 0.8596 + 0.0008 (+ 0.09%) 0.8599 / 0.8578
ユーロ・スイス 0.9333 - 0.0008 (- 0.09%) 0.9352 / 0.9328
ポンド・スイス 1.0856 - 0.0019 (- 0.17%) 1.0883 / 1.0851
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ドル買い優勢となっている。米債利回りの上昇からドルが買わ
れている。ドル円は143円台後半、ユーロドルは1.17ドル台後半、ユーロ円は1
69円台半ばで推移している。
ドル円は143円台後半で取引されている。欧州で、米債利回りの上昇を手掛かりに
水準を切り上げており、144円台を回復し、144.05付近まで上昇する場面があ
った。
ユーロドルは1.17ドル台後半で取引されている。欧州で、米債利回りの上昇を背
景に軟化し、一時1.1770付近まで下落した。センテノ・ポルトガル中銀総裁は、
「現状では欧州中央銀行(ECB)は追加利下げを急ぐ必要はない」と述べる一方、
「インフレが目標を下回るリスクの方が、上回るリスクよりも大きい」と指摘した。
ユーロ円は169円台半ばで取引されている。欧州では、対ドルで円とユーロが売ら
れるなか、方向性に欠け、169.30台から169.60台のもみ合いにとどまって
いる。
東京時間午後6時2分現在では、ドル円は1ドル=143.94円前後、ユーロドル
は1ユーロ=1.1777ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=169.52円前後で取引
されている。
MINKABU PRESS