--------------------------------------
午後8時50分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 154.49 - 0.73 (- 0.47%) 155.25 / 154.29
ユーロ・ドル 1.0396 - 0.0025 (- 0.24%) 1.0429 / 1.0392
ポンド・ドル 1.2433 - 0.0019 (- 0.15%) 1.2463 / 1.2425
ドル・スイス 0.9088 + 0.0020 (+ 0.22%) 0.9089 / 0.9060
--------------------------------------
米東部時間午前6時50分のドル円は154円台半ばでの取引。東京朝方の155.
25近辺を高値に昼にかけては154.29近辺まで下落した。日本時間午後3時から
の氷見野日銀副総裁の講演を控えた思惑や、月末要因の動き、米FOMC通過後の調整
などの観測がでていたようだ。しかし、氷見野日銀副総裁講演には特段の目立った反応
はみられず無難に通過。ロンドン時間には154円台半ばでの揉み合いが続いている。
ユーロドルは1.04付近での取引。東京朝方の1.0429近辺を高値にしばらく
は前日NY終値付近での取引が続いた。ロンドン朝方のドイツGDP速報値やその後の
ユーロ圏GDP速報値などが弱含んだことを受けてユーロ売りに動意付くと足元では
1.0390台へと安値を広げてきている。ユーロ円は東京市場での円高の動きで16
1.80近辺から161円割れ水準まで下落した。ロンドン時間にはユーロドルの下落
とともに再び売られ、160.50台まで安値を広げている。対ポンドでもややユーロ
売りが優勢。このあとのECB理事会では25bp利下げが市場コンセンサスとなって
おり、ラガルドECB総裁会見の内容が注目されている。
ポンドドルは1.24台前半での取引。ロンドン序盤に1.2463近辺まで買われ
たあとは売りに押されており、安値を1.2425近辺に広げた。ポンド円は東京市場
での円買いで193.30付近から192円手前水準へと下落。ロンドン市場でも一段
安となり、191.90台へと安値を広げた。一方、ユーロポンドは0.8377付近
から0.8360付近へ軟化しており、ややポンド買いの動きとなっている。
minkabu PRESS