経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年06月30日(月)22時39分

NY外国為替序盤=方向感のない展開

--------------------------------------
日本時間午後10時39分現在での主要通貨は以下の通り。
           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円  144.44 - 0.21 (- 0.15%) 144.76 / 143.78
ユーロ・ドル 1.1717 - 0.0001 (- 0.01%) 1.1751 / 1.1708
ポンド・ドル 1.3683 - 0.0033 (- 0.24%) 1.3741 / 1.3679
ドル・スイス 0.7977 - 0.0013 (- 0.16%) 0.8004 / 0.7963
--------------------------------------
 日本時間午後10時39分現在のドル円は1ドル=144.44円。きょうの為替市
場、月末期末の取引で方向感のない展開の中、ドル円は一旦143円台に下落する場面
が見られたものの144円台に戻す展開。
 ここ数日下げ渋っているものの、ドルは月間で6カ月連続の下落に向かっており、今
後もドル安が続くとの見方は根強い。そのペースに大きな影響を与えるのが円だとの指
摘も出ている。6月に入ってからのドルは、2023年末以降で2番目に弱い月間成績
となる見込みだが、唯一円に対しては上昇している。円は年初来でもG10通貨の中で
最も劣後している状況。
 そのため、円高が進めばドルの一段安につながる可能性があるという。最近の物価デ
ータによると、日本のインフレが経済全体に広がり始めており、それは日銀の追加利上
げの正当性を高める材料となる。他方、欧米の中銀は利下げ回数の見極めに入ってお
り、金融政策の方向性が対照的になりつつある。
 日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は143.85円に観測され
ている。
30日(月)
143.85(9.8億ドル)
1日(火)
145.00(10.2億ドル)
MINKABU PRESS