経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年04月14日(月)18時50分

欧州外為序盤=ドル売りが優勢、ドル円は143円付近

--------------------------------------
午後6時46分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       143.01 - 0.53 (- 0.37%) 144.31 / 142.24
ユーロ・ドル     1.1395 + 0.0040 (+ 0.35%) 1.1425 / 1.1280
ポンド・ドル     1.3175 + 0.0088 (+ 0.67%) 1.3192 / 1.3041
ドル・スイス     0.8175 + 0.0027 (+ 0.33%) 0.8233 / 0.8121
ドル・カナダ     1.3847 - 0.0029 (- 0.21%) 1.3891 / 1.3829
豪ドル・ドル     0.6327 + 0.0038 (+ 0.60%) 0.6343 / 0.6275
NZドル・ドル    0.5871 + 0.0046 (+ 0.79%) 0.5892 / 0.5813
ユーロ・円      162.95 - 0.08 (- 0.05%) 163.55 / 162.10
ポンド・円      188.41 + 0.41 (+ 0.22%) 188.76 / 186.59
スイス・円      174.93 - 1.08 (- 0.62%) 176.03 / 174.50
カナダ・円      103.28 - 0.27 (- 0.26%) 104.06 / 102.66
豪ドル・円      90.49 + 0.23 (+ 0.26%) 91.10 / 89.57
NZドル・円     83.96 + 0.37 (+ 0.44%) 84.21 / 83.25
ユーロ・ポンド    0.8648 - 0.0035 (- 0.40%) 0.8694 / 0.8623
ユーロ・スイス    0.9315 + 0.0059 (+ 0.64%) 0.9324 / 0.9245
ポンド・スイス    1.0771 + 0.0104 (+ 0.97%) 1.0783 / 1.0655
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、ドル売り優勢となっている。トランプ米政権が相互関税の対象
からスマートフォンなどの電子関連製品を除外することを明らかにしたが、電子関連製
品については相互関税とは別の分野別関税を課す方針を示したことで、米関税政策によ
る米景気先行き不安は根強く残り、ドルが売られている。ドル円は143円付近、ユー
ロドルは1.13ドル台後半、ユーロ円は162円台後半で推移している。

 ドル円は143円付近で取引されている。東京の序盤に米景気先行き警戒感を背景に
軟化し、一時142.25付近まで下落したが、東京の中盤から終盤に下げ渋り、14
3円台を回復する場面があった。欧州の朝方に米景気先行不安から再び軟化すると、こ
の日の安値を小幅に更新し、142.24付近まで下落したが、その後は下げ一服とな
り、143円台を回復している。

 ユーロドルは1.13ドル台後半で取引されている。東京の序盤に米景気先行き警戒
感を背景に強含み、1.14台を回復し、一時1.1409付近まで上昇した。東京の
中盤から終盤にかけて伸び悩み、いったん上げを帳消した。しかし、欧州で米景気先行
き不安から再び強含み、この日の高値を広げ、一時1.1425付近まで上昇した。

 ユーロ円は162円台後半で取引されている。東京の序盤にドル円につられて軟化
し、いったん162.10付近まで下落した。しかし、その後は下げ渋り、欧州では下
げを帳消しにする場面があり、一時163.10付近まで上昇した。

 東京時間午後6時46分現在では、ドル円は1ドル=143.01円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1395ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=162.95円前後で取
引されている。

MINKABU PRESS