--------------------------------------
大 豆 2025/07 1022.75 - 2.50
2025/11 1016.50 - 2.00
コーン 2025/07 409.50 - 0.75
2025/12 421.00 - 1.50
---------------------------------------
大豆は揃って続落、コーンは総じて続落、USDA作付面積報告前の玉整理基調のな
か米産地の慈雨や世界穀物生産見通しの引き上げなどが重石に。
大豆は揃って続落。終値の前営業日比は2.50~0.50セント安。中心限月11
月限は2.00セント安の1016.50セント。
米農務省(USDA)発表の週間純輸出成約高の低迷が続いていることや米産地の慈
雨が弱材料となった。ただ、6月末にUSDAの作付面積報告の発表を控えているため
玉整理基調が強まるなか、下げ幅は限られた。
コーンは総じて続落。終値の前営業日比は出来高の薄い先限が3.50セント高だ
が、それ以外は2.00~0.75セント安。中心限月の12月限は1.50セント安
の421セント。
週明け月曜日に米農務省(USDA)の作付面積報告の発表を控えて玉整理基調が高
まるなか、国際穀物理事会(IGC)が25/26年度の世界穀物生産量予測を引き上
げたうえ、小麦が軟調となったことが重石となった。12月限は前日に続いて一代の安
値を更新した。
MINKABU PRESS