経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年04月11日(金)20時26分

欧州外為中盤=ドル円143円付近、ユーロドルは1.13ドル台半ば

--------------------------------------
午後8時26分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       142.60 - 1.85 (- 1.28%) 144.64 / 142.07
ユーロ・ドル     1.1370 + 0.0169 (+ 1.51%) 1.1473 / 1.1191
ポンド・ドル     1.3096 + 0.0126 (+ 0.97%) 1.3145 / 1.2968
ドル・スイス     0.8156 - 0.0085 (- 1.03%) 0.8259 / 0.8111
--------------------------------------
 米東部時間午前7時26分のドル円は143円付近での取引。東京早朝の144.6
4近辺を高値に上値重く推移している。143円台割れとなった後、144円台を回復
する場面があったが、ロンドン朝方から再び売りが強まった。中国が対米報復関税を8
4%から125%に引き上げ、12日から発効としたことがドル売りを誘った。一時1
42.07近辺まで下落している。142円台割れは回避されて売買が交錯するなか
で、足元では143円付近へと下げ一服となっている。
 ユーロドルは1.13台半ばでの取引。東京朝方の1.1191近辺を安値に、ドル
安の動きとともに上昇している。ロンドン市場では中国の対米報復関税引き上げを受け
て、1.1473近辺まで高値を伸ばした。その後は調整が入り、1.13台前半まで
反落した。ユーロ円は東京午前の161.31近辺を安値に買われ、ロンドン序盤には
163.13近辺に高値を伸ばした。しかし、買いは続かず162円台割れまで反落す
る場面もあった。対ポンドではユーロ買いが優勢。EUは90日間の米国関税の一時停
止を最大限に利用する、としており交渉姿勢を示している。ラガルドECB総裁は、E
CBは監視しており、物価安定性を確保するための手段を使う準備できている、と述べ
た。
 ポンドドルは1.30台後半での取引。東京朝方の1.2968近辺を安値に買わ
れ、ロンドン序盤には1.3145近辺まで高値を伸ばした。その後は上昇一服とな
り、1.3050付近まで反落している。ポンド円は東京市場で売りが強まり、18
7.58近辺を高値に186.04近辺まで下押しされた。その後はロンドン朝方に1
87円台半ばまで買い戻されるなど神経質に上下動している。ユーロポンドは0.86
28から0.8738までのレンジで、ユーロ買い・ポンド売りが優勢となっている。
ポンドはトランプ関税でのリスク回避局面で、対ユーロを中心に売られやすい傾向が続
いている。

minkabu PRESS