経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年06月24日(火)11時42分

東京外為中盤=ドル売り続く、中東情勢の緊迫感はしぼむ

--------------------------------------
午前11時38分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       145.52 - 0.63 (- 0.43%) 146.19 / 145.48
ユーロ・ドル     1.1599 + 0.0021 (+ 0.18%) 1.1609 / 1.1575
ポンド・ドル     1.3553 + 0.0029 (+ 0.21%) 1.3557 / 1.3506
ドル・スイス     0.8121 - 0.0006 (- 0.07%) 0.8131 / 0.8116
ドル・カナダ     1.3726 - 0.0008 (- 0.06%) 1.3738 / 1.3721
豪ドル・ドル     0.6488 + 0.0028 (+ 0.43%) 0.6489 / 0.6454
NZドル・ドル    0.6005 + 0.0028 (+ 0.47%) 0.6006 / 0.5963
ユーロ・円      168.77 - 0.43 (- 0.25%) 169.28 / 168.74
ポンド・円      197.21 - 0.45 (- 0.23%) 197.75 / 197.11
スイス・円      179.18 - 0.67 (- 0.37%) 179.98 / 179.12
カナダ・円      106.02 - 0.40 (- 0.37%) 106.47 / 106.00
豪ドル・円      94.41 + 0.01 (+ 0.01%) 94.56 / 94.26
NZドル・円     87.38 + 0.04 (+ 0.04%) 87.49 / 87.04
ユーロ・ポンド    0.8558 - 0.0002 (- 0.02%) 0.8567 / 0.8558
ユーロ・スイス    0.9420 + 0.0013 (+ 0.13%) 0.9428 / 0.9400
ポンド・スイス    1.1007 + 0.0016 (+ 0.15%) 1.1012 / 1.0978
--------------------------------------
 東京午前は逃避的なドル買いの巻き戻しが続いた。ドル円は145.48円付近まで
下落。米軍によるイラン核施設攻撃に対して、イランはカタールの米軍基地に向けてミ
サイルを発射したものの、事前に通知された形式的な攻撃だったことから、米軍は反撃
せず緊迫感がしぼんでいる。米国が強く押し付ける格好でイランとイスラエルの停戦が
発効したこともドル安を後押し。ただ、テヘラン午前4時に停戦合意が成立した後に、
イランがイスラエルに対してミサイルを発射しており、不透明感は根強い。

 ドル円の下げに圧迫され、クロス円は重い。ユーロ円は168.74円付近、ポンド
円は197.11円付近、豪ドル円は94.26円付近まで弱含み。
 日経平均株価は反発。前引けでは前営業日比415.03円高の3万8769.12
円となった。

 午前11時38分現在では、ドル円は1ドル=145.52円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1599ドル、ユーロ円は1ユーロ=168.77円、ポンド円は1ポンド=
197.21円、豪ドル円は1豪ドル=94.41円、NZドル円は1NZドル=8
7.38円、スイス円は1スイスフラン=179.18円、カナダ円は1カナダドル=
106.02円付近で推移している。

MINKABU PRESS