--------------------------------------
午後8時12分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 147.85 + 1.76 (+ 1.20%) 148.03 / 146.00
ユーロ・ドル 1.1471 - 0.0052 (- 0.45%) 1.1521 / 1.1454
ポンド・ドル 1.3388 - 0.0063 (- 0.47%) 1.3467 / 1.3371
ドル・スイス 0.8179 + 0.0001 (+ 0.01%) 0.8199 / 0.8159
--------------------------------------
米東部時間午前7時12分のドル円は148円付近で取引されている。東京早朝の1
46.00付近からは約2円幅の上昇となっている。東京市場では円安の面が強く、ク
ロス円の上昇を伴っていた。しかし、ロンドン時間に入るとドル買いの動きが広がって
いる。イスラエルが再びイラン核施設を攻撃しており、また脅威は排除されていないと
いう。イラン側もイスラエルへのミサイル攻撃を継続しているもようで、爆発音が報じ
られている。米国のイラン核施設直接攻撃で戦争終結が早まったとの期待もあったよう
だが、まだ事態の収束には紆余曲折がありそうだ。
ユーロドルは1.14台後半での取引。東京朝方に1.1450台に下落したあと、
東京午後には1.1521近辺まで買い戻された。しかし、ロンドン時間にはドル買い
の動きに押されて再び1.1454近辺まで下落している。ユーロ円はドル円とともに
上昇。東京朝方の167.46近辺を安値に買われ続けている。ロンドン時間には高値
を169.71近辺に伸ばしており、2円超の上昇幅となっている。対ポンドでは前週
末終値付近での揉み合いに落ち着いている。6月ユーロ圏PMI速報値は製造業がやや予
想を下回ったが、サービス業は予想通り。総合PMIは50.2と前回と同水準を維持
している。
ポンドドルは1.33台後半での取引。東京早朝の1.3467近辺を高値に1.3
4付近までのレンジ取引が続いたあと、ロンドン時間にはドル買い圧力とともに安値を
1.3371近辺に広げている。ポンド円は東京朝方の195.82近辺を安値に買わ
れ続け、ロンドン序盤には高値を198.20近辺まで伸ばした。その後も198円付
近に高止まりしている。ユーロポンドは0.8533から0.8575までのレンジで
推移。足元では先週末終値付近に落ち着いている。6月英PMI速報値は製造業、サー
ビス業ともに前回から改善した。ただ、ポンド自体の買い反応は限定的だった。
minkabu PRESS