---------------------------------------
金 25/ 8 3395.0 + 9.3 プラチナ 25/ 7 1283.9 + 19.4
25/12 3450.2 + 9.2 25/10 1294.9 + 25.3
銀 25/ 7 3618.7 + 17.0 パラジウム 25/ 9 1086.70 + 31.80
25/ 9 3652.8 + 18.3 25/12 1094.70 + 31.30
---------------------------------------
ニューヨーク金、銀は反発。前日比は金が8.5~9.6ドル高、中心限月の8月限
が9.3ドル高、銀が17.0~19.7セント高、中心限月の9月限は18.3セン
ト高。
金8月限は反発。時間外取引では、米軍のイラン核施設攻撃を受けて買い優勢で始ま
ったのち、利食い売りなどが出て上げ一服となった。欧州時間に入ると、イスラエルの
イラン攻撃を受けて押し目を買われた。日中取引では、利食い売りに上値を抑えられた
が、ドル安を受けて押し目を買われた。イランがカタールの米軍基地を攻撃したが、迎
撃された。
銀9月限はドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。
プラチナ系貴金属(PGM)は反発。前日比はプラチナが19.4~26.2ドル
高、中心限月の10月限が25.3ドル高、パラジウムは31.10~35.80ドル
高、中心限月の9月限は31.80ドル高。
プラチナ10月限は反発。時間外取引では、株安を受けて売り優勢となったが、株安
一服や原油高を受けて押し目を買われた。欧州時間に入ると、買い戻されて上値を伸ば
した。日中取引では、ドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。
パラジウム9月限はドル安や他の貴金属の堅調を受けて買い優勢となった。
MINKABU PRESS