--------------------------------------
午後3時32分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 142.77 + 0.89 (+ 0.63%) 142.88 / 141.62
ユーロ・円 162.16 + 0.49 (+ 0.30%) 162.27 / 161.52
ユーロ・ドル 1.1360 - 0.0039 (- 0.34%) 1.1409 / 1.1344
日経平均株価 34377.60 + 457.20 (+ 1.35%) 34379.13 / 33931.53
(注)日経平均株価は前日比
--------------------------------------
東京終盤のドル円はこの日の高値を小幅に更新。ドル円は、午前に赤沢経済再生担当
相が日米関税交渉で為替についての議論はなかったと明かしたことから、円安是正を求
められるとの警戒感が後退して円が売られ、142.80台まで上昇した。
その後はいったん伸び悩んだが、押しは限定的となり、午後はこの日の高値となる1
42.88付近まで上値を広げた。午後に日経平均が上げ幅を拡大したことや、米10
年債利回りが4.31%台まで上昇したことなどが支えとなった。
ユーロ円は上げ一服。午前に円安傾向となり一時162.27付近まで上昇したあ
と、やや押し戻されている。
ユーロドルは軟化。朝からドル高で推移し、午後には一時1.1344付近まで下落
した。日本時間今夜9時15分には欧州中央銀行(ECB)政策金利が発表される。市
場では、政策金利の中で最も重視される中銀預金金利は0.25%引き下げられ、現行
の2.5%から2.25%になるとみられている。米関税政策により景気減速への懸念
が強まる中、声明文やラガルドECB総裁の会見に注目が集まっている。
日経平均は反発。終値は前営業日比457.20円高の3万4377.60円となっ
た。
午後3時32分現在では、ドル円は1ドル=142.77円前後、ユーロ円は1ユー
ロ=162.16円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.1360ドル前後で取引されて
いる。
MINKABU PRESS