--------------------------------------
午後8時22分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 142.50 + 0.62 (+ 0.44%) 143.08 / 141.62
ユーロ・ドル 1.1366 - 0.0033 (- 0.29%) 1.1409 / 1.1344
ポンド・ドル 1.3233 - 0.0011 (- 0.08%) 1.3254 / 1.3203
ドル・スイス 0.8169 + 0.0036 (+ 0.44%) 0.8199 / 0.8125
--------------------------------------
米東部時間午前7時22分のドル円は142円台半ばでの取引。東京朝方の141.
62近辺を安値に日米貿易協議で為替について議論されなかったとの赤沢再生相の発言
を受けて円売りが強まった。142.80付近まで上伸した。その後も高止まりとなる
なかで、ロンドン序盤には143.08近辺まで高値を伸ばした。その後は上昇一服と
なり、142.50台まで反落している。来週にも加藤財務相とヴェッセント米財務長
官が会談を行うとの観測がみられた。トランプ氏は、昨日のパウエル発言を受けて「パ
ウエルFRB議長は常に遅過ぎ、間違える」怒り心頭となっていた。
ユーロドルは1.13台後半での取引。東京朝方の1.1409近辺を高値にその後
は売りに押されている。ロンドン朝方にかけては1.1344近辺まで安値を広げた。
ロンドン時間に入ると1.1390付近まで買い戻される場面もあり、売買が交錯して
いる。ユーロ円はドル円とともに上昇。東京朝方の161.52近辺を安値に買われ、
ロンドン序盤には162.63近辺に高値を伸ばした。その後はECB理事会を控えた
調整も入り、162円台割れへと反落している。対ポンドではユーロ売りが優勢。EC
B理事会では25bp利下げが市場コンセンサスとなっており、ラガルド総裁会見に注
目が集まっている。
ポンドドルは1.32台前半での取引。東京早朝の1.3254近辺を高値に、東京
午前の1.3203近辺を安値に売買が交錯している。ポンド円はドル円とともに上
昇。東京朝方の187.47近辺を安値に、ロンドン序盤には189.35近辺まで高
値を伸ばした。その後は上昇一服となり188円台半ばへと反落している。ユーロポン
ドは軟調に推移。東京朝方の0.8617近辺を高値にロンドン序盤にかけて0.85
83近辺まで軟化している。特段のポンド買い材料は見当たらず。ECB理事会を控え
た調整の動きとみられる。
minkabu PRESS