経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年06月19日(木)11時44分

アジア太平洋株式市況(午前)=中東情勢警戒もあり、総じて軟調

--------------------------------------
午前11時47分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。

           直近値 前日比 高値 / 安値
中国  上海総合指数 3374.43 - 14.38(- 0.42%) 3386.92 / 3374.43
中国 深セン総合指数 2001.32 - 9.78(- 0.49%) 2011.54 / 2000.95
香港  ハンセン指数 23438.50 - 272.19(- 1.15%) 23653.55 / 23433.46

韓国  総合株価指数 2959.41 - 12.78(- 0.43%) 2996.04 / 2954.47
台湾    加権指数 22042.88 - 313.85(- 1.40%) 22249.40 / 22037.82

豪 ASX200指数 8523.30 - 7.87(- 0.09%) 8536.60 / 8504.70
印 SENSEX指数  日本時間13時25分から取引開始です。

シンガポールST指数 3912.54 - 8.27(- 0.21%) 3917.62 / 3907.86
--------------------------------------
 19日のアジア太平洋株式市場はほぼ全面安。香港ハンセンは270ポイント超の下
げとなった。中東情勢への警戒感が株安につながっているとみられ、米ダウ平均先物時
間外取引なども軟調。通信社がこの週末にも米国が軍事介入と報じたことが警戒感につ
ながった。トランプ大統領はイランへの攻撃計画を承認も最終判断は保留していると米
メディアなどは報じている。
 日本時間の午前11時47分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比14.38ポ
イント安の3374.43ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比272.19ポ
イント安の2万3438.50ポイント、オーストラリアのASX200指数が同7.
87ポイント安の8523.30ポイントとなっている。
 香港ハンセン指数は続落。半導体受注生産のSMICなどが堅調、電気自動車(E
V)メーカーの理想汽車などもしっかり。オンライン旅行代理店の携程旅行網(トリッ
プ・ドット・コム・グループ)、アルミニウムメーカーの中国宏橋、石油大手中国石油
天然気(ペトロチャイナ)などが軟調。

 中国大陸市場で上海総合指数は続落。石油大手中国石油天然気(ペトロチャイナ)、
調味料の佛山市海天調味食品などが軟調、シリンダーメーカーの江蘇恒立液圧が続伸。
ソフトウェアのキャンブリコンなどもしっかり。
 豪ASX200指数は小幅安。鉱山大手BHPグループ、リオティントなどが軟調、
エボリューションマイニングなども安い。ワイズテックなど情報関連も軟調。ウェスト
パック銀行など銀行株は比較的堅調。

MINKABU PRESS