--------------------------------------
午後3時33分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 144.68 - 0.07 (- 0.05%) 145.11 / 144.41
ユーロ・円 167.35 0.00 ( 0.00%) 167.59 / 167.02
ユーロ・ドル 1.1568 + 0.0007 (+ 0.06%) 1.1568 / 1.1543
日経平均株価 38536.74 + 225.41 (+ 0.59%) 38581.25 / 38333.35
(注)日経平均株価は前日比
--------------------------------------
東京終盤の日銀会合後に円高となった。日銀会合は政策金利の据え置きを発表。注目
されていた来年4月以降国債買入れの減額ペースについては、従来の四半期ごとに40
00億円程度から2000億円程度に減額することが示された。
一部報道で2000億円ではなく3000億円程度にとどめる可能性が示されてい
たこと、田村委員が4000億円のペース維持を主張したことなどを受けて日本国債利
回りが上昇。10年債利回り(2035年3月20日償還378回債)が会合前の1.
43%台から1.48%まで上昇したことなどが円買いにつながった。
もっとも15時半の植田総裁会見を前に、行き過ぎた動きにも慎重。トランプ大統領
がG7サミット2日目をキャンセルして帰米したことを受けて、イスラエルとイランの
和平交渉への期待が強まったこともあって、安値からの反発を見せて144円70銭台
を付けている。
ユーロドルは朝からドル高傾向となり、一時1.1543を付けたがその後少し戻し
て午後はもみ合い。
ユーロ円はドル円同様に日銀会合後に円買いが入り、午前中の167円50銭台から
167円02銭を付けた。その後はドル円同様に安値から反発。対ドルでのユーロ買い
もあって一時167円40銭台を付けた。
日経平均は続伸。終値は前営業日比225.41円高の3万8536.74円となっ
た。
午後3時33分現在では、ドル円は1ドル=144.68円前後、ユーロ円は1ユー
ロ=167.35円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.1568ドル前後で取引されて
いる。
MINKABU PRESS