経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年06月12日(木)19時10分

再送:欧州外為序盤=ユーロ買いが優勢、ドル円は143円台後半

--------------------------------------
午後7時8分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       143.74 - 0.82 (- 0.57%) 144.57 / 143.57
ユーロ・ドル     1.1572 + 0.0085 (+ 0.74%) 1.1588 / 1.1485
ポンド・ドル     1.3575 + 0.0028 (+ 0.21%) 1.3593 / 1.3523
ドル・スイス     0.8139 - 0.0064 (- 0.78%) 0.8209 / 0.8128
ドル・カナダ     1.3649 - 0.0023 (- 0.17%) 1.3675 / 1.3643
豪ドル・ドル     0.6499 - 0.0002 (- 0.03%) 0.6511 / 0.6477
NZドル・ドル    0.6033 + 0.0003 (+ 0.05%) 0.6043 / 0.6006
ユーロ・円      166.33 + 0.25 (+ 0.15%) 166.38 / 165.50
ポンド・円      195.12 - 0.70 (- 0.36%) 195.91 / 194.72
スイス・円      176.60 + 0.36 (+ 0.20%) 176.67 / 175.88
カナダ・円      105.32 - 0.42 (- 0.40%) 105.75 / 105.20
豪ドル・円      93.41 - 0.59 (- 0.63%) 94.06 / 93.24
NZドル・円     86.72 - 0.43 (- 0.49%) 87.17 / 86.51
ユーロ・ポンド    0.8525 + 0.0045 (+ 0.53%) 0.8529 / 0.8476
ユーロ・スイス    0.9419 - 0.0004 (- 0.05%) 0.9429 / 0.9392
ポンド・スイス    1.1049 - 0.0064 (- 0.58%) 1.1124 / 1.1028
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、ユーロ買い優勢となっている。4月の英国内総生産(GDP)
が予想を超える落ち込みとなったことをきっかけにユーロポンドを買う動きが強まる
と、ポンド以外の通貨に対してもユーロが買われている。ドル円は143円台後半、ユ
ーロドルは1.15ドル台後半、ユーロ円は166円台前半で推移している。

 ドル円は143円台後半で取引されている。東京からトランプ米大統領が一方的に関
税率を設定し、今後おおよそ1週間半か2週間以内に各国・地域に書簡を送ると表明し
たことを受けた米国の関税政策に対する警戒感を背景とするリスク回避の動きで断続的
に水準を切り下げ、欧州では前日のニューヨーク終値から1円近いドル安・円高となる
143.57付近まで一時下落した。

 ユーロドルは1.15ドル台後半で取引されている。欧州で4月の英GDPのさえな
い結果を受けたユーロポンドの上昇主導で一段高となり、4月21日の高値1.157
3を上抜いて年初来の高値を更新し、一時1.1588付近まで上昇した。

 ユーロ円は166円台前半で取引されている。東京から欧州の朝方にかけて米国の関
税政策に対する警戒感を背景とするリスク回避から軟調に推移し、165.50付近ま
で下落する場面があった。しかし、その後、ユーロポンドの上昇につられて下げを帳消
しにして、一時166.38付近まで上昇した。

 東京時間午後7時8分現在では、ドル円は1ドル=143.74円前後、ユーロドル
は1ユーロ=1.1572ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=166.33円前後で取引
されている。

MINKABU PRESS