--------------------------------------
午後7時5分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 147.10 + 0.17 (+ 0.12%) 147.20 / 146.77
ユーロ・ドル 1.1673 - 0.0010 (- 0.09%) 1.1690 / 1.1656
ポンド・ドル 1.3461 - 0.0052 (- 0.38%) 1.3513 / 1.3456
ドル・スイス 0.8015 + 0.0002 (+ 0.02%) 0.8032 / 0.7997
ドル・カナダ 1.3756 + 0.0007 (+ 0.05%) 1.3757 / 1.3737
豪ドル・ドル 0.6529 - 0.0003 (- 0.05%) 0.6542 / 0.6527
NZドル・ドル 0.5887 + 0.0003 (+ 0.05%) 0.5898 / 0.5880
ユーロ・円 171.70 + 0.03 (+ 0.02%) 171.76 / 171.24
ポンド・円 198.01 - 0.55 (- 0.28%) 198.67 / 197.95
スイス・円 183.53 + 0.18 (+ 0.10%) 183.70 / 182.89
カナダ・円 106.94 + 0.04 (+ 0.03%) 107.03 / 106.76
豪ドル・円 96.05 + 0.07 (+ 0.07%) 96.18 / 95.85
NZドル・円 86.60 + 0.14 (+ 0.16%) 86.72 / 86.36
ユーロ・ポンド 0.8672 + 0.0025 (+ 0.29%) 0.8674 / 0.8636
ユーロ・スイス 0.9356 - 0.0006 (- 0.07%) 0.9369 / 0.9341
ポンド・スイス 1.0789 - 0.0040 (- 0.37%) 1.0843 / 1.0782
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ポンド売り優勢となっている。目立った材料は見当たらないも
のの、ポンドが売られている。ドル円は147円台前半、ユーロドルは1.16ドル台
後半、ユーロ円は171円台後半で推移している。
ポンドドルは1.34台後半で取引されている。材料らしい材料は見当たらないもの
の、東京から軟調な動きが続いており、欧州では1.3456付近まで水準を切り下げ
る場面があった。
ドル円は147円台前半で取引されている。7月の米個人消費支出(PCE)価格指
数の発表を前にして方向性に欠け、東京から前日のニューヨーク終値の146.93を
挟んでの振幅が続いている。
ユーロドルは1.16ドル台後半で取引されている。東京の午前にポジション調整と
みられる売りで弱含み、いったん1.1656付近まで軟化した。欧州では、8月の独
雇用統計で失業者が予想外の減少となると、下げを帳消しにする場面があり、一時1.
1690付近まで上昇したが、上値は重く、すぐに前日のニューヨーク終値の1.16
83を下回る水準に押し戻された。
ユーロ円は171円台後半で取引されている。東京の午前にポジション調整とみられ
る売りに押されて軟化し、いったん171.24付近まで下落した。しかし、欧州で
は、8月の独雇用統計における失業者の予想外の減少を背景に強含み、一時171.7
6付近まで上昇した。
東京時間午後7時5分現在では、ドル円は1ドル=147.10円前後、ユーロドル
は1ユーロ=1.1673ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=171.70円前後で取引
されている。
MINKABU PRESS