--------------------------------------
午前11時38分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 146.88 - 0.05 (- 0.03%) 147.11 / 146.77
ユーロ・ドル 1.1661 - 0.0022 (- 0.19%) 1.1683 / 1.1656
ポンド・ドル 1.3502 - 0.0011 (- 0.08%) 1.3513 / 1.3496
ドル・スイス 0.8030 + 0.0017 (+ 0.21%) 0.8032 / 0.8011
ドル・カナダ 1.3752 + 0.0003 (+ 0.02%) 1.3755 / 1.3745
豪ドル・ドル 0.6540 + 0.0008 (+ 0.12%) 0.6542 / 0.6527
NZドル・ドル 0.5893 + 0.0009 (+ 0.15%) 0.5893 / 0.5880
ユーロ・円 171.27 - 0.40 (- 0.23%) 171.71 / 171.26
ポンド・円 198.31 - 0.25 (- 0.12%) 198.67 / 198.30
スイス・円 182.91 - 0.44 (- 0.24%) 183.47 / 182.90
カナダ・円 106.80 - 0.10 (- 0.09%) 106.96 / 106.76
豪ドル・円 96.06 + 0.08 (+ 0.08%) 96.17 / 95.85
NZドル・円 86.56 + 0.10 (+ 0.11%) 86.62 / 86.36
ユーロ・ポンド 0.8637 - 0.0010 (- 0.11%) 0.8647 / 0.8636
ユーロ・スイス 0.9364 + 0.0002 (+ 0.02%) 0.9369 / 0.9355
ポンド・スイス 1.0842 + 0.0013 (+ 0.12%) 1.0842 / 1.0820
--------------------------------------
東京午前のドル円は小動き。147.11円付近まで強含む場面はあったが、月末と
あって積極的な売買は限られている。今月の米ロ首脳会談でウクライナ和平ムードが高
まったにも関わらず、ウクライナとロシアの交戦が激化していることについてトランプ
米大統領が声明を発表する予定となっていることも動意を限定している。米ホワイトハ
ウスによると声明は現地時間の28日中に公表されるようだが、今のところ伝わってい
ない。
クロス円は強弱まちまち。ユーロドルやポンドドルが軟化するなか、ユーロ円やポン
ド円は売り優勢となり、ユーロ円は171.26円付近まで下げた。一方、対ドルでオ
セアニア通貨はしっかりと推移しており、豪ドル円は96.17円付近、NZドル円は
86.62円付近まで強含み。
日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比185.82円安の4万2642.97
円となった。
午前11時38分現在では、ドル円は1ドル=146.88円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1661ドル、ユーロ円は1ユーロ=171.27円、ポンド円は1ポンド=
198.31円、豪ドル円は1豪ドル=96.06円、NZドル円は1NZドル=8
6.56円、スイス円は1スイスフラン=182.91円、カナダ円は1カナダドル=
106.80円付近で推移している。
MINKABU PRESS