--------------------------------------
午前11時59分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3864.54 + 20.94(+ 0.54%) 3867.09 / 3842.77
中国 深セン総合指数 2456.62 + 25.30(+ 1.04%) 2456.62 / 2420.61
香港 ハンセン指数 25266.24 + 267.42(+ 1.07%) 25277.51 / 25066.85
韓国 総合株価指数 3189.84 - 6.48(- 0.20%) 3212.69 / 3187.21
台湾 加権指数 24300.60 + 64.15(+ 0.26%) 24570.15 / 24296.80
豪 ASX200指数 8978.40 - 1.57(- 0.02%) 8978.40 / 8948.00
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 4264.34 + 10.56(+ 0.25%) 4269.20 / 4259.55
--------------------------------------
29日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。前日の米株高を受け、おおむね買い優
勢となっている。
日本時間の午前11時59分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比20.94ポ
イント高の3864.54ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比267.42ポ
イント高の2万5266.24ポイント、オーストラリアのASX200指数が同1.
57ポイント安の8978.40ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は続伸。小安く寄り付いたあと、上昇に転じている。繊
維機械メーカーの卓郎智能技術、先端材料メーカーの中国巨石、自動車部品メーカーの
中創智領(鄭州)工業技術集団、ケーブルテレビネットワーク設置・管理の吉視伝媒、
保険会社の新華人寿保険などが買われている。
香港ハンセン指数は反発。1%を超える上げとなっている。家電製品メーカーの海爾
智家(ハイアールスマートホーム)、繊維メーカーの申洲国際集団控股(シェンジョ
ウ・インターナショナル・グループ・ホールディングス)、製薬会社の薬明生物技術
(ウーシー・バイオロジクス)、製薬会社の石薬集団、オンライン旅行代理店の携程集
団(トリップ・ドット・コム・グループ)などが買われている。
豪ASX200指数は小幅安。マイナスサイドでもみ合っている。データセンター開
発会社のネクストディーシー、造船会社のオースタル、家具・電子機器販売のハーベ
イ・ノーマン・ホールディングスなどが買われる一方、バイオテクノロジー企業のメソ
ブラスト、不動産サービス会社のPEXAグループ、鉱物探査会社のライナス・レア・
アースなどが売られている。
MINKABU PRESS