--------------------------------------
午後6時40分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 148.67 + 0.30 (+ 0.20%) 148.78 / 148.28
ユーロ・ドル 1.1602 - 0.0004 (- 0.03%) 1.1617 / 1.1583
ポンド・ドル 1.3417 + 0.0005 (+ 0.04%) 1.3423 / 1.3391
ドル・スイス 0.8093 + 0.0006 (+ 0.07%) 0.8104 / 0.8080
ドル・カナダ 1.3911 0.0000 ( 0.00%) 1.3917 / 1.3899
豪ドル・ドル 0.6424 + 0.0004 (+ 0.06%) 0.6432 / 0.6415
NZドル・ドル 0.5808 - 0.0010 (- 0.17%) 0.5823 / 0.5800
ユーロ・円 172.48 + 0.28 (+ 0.16%) 172.54 / 172.06
ポンド・円 199.45 + 0.47 (+ 0.24%) 199.50 / 198.84
スイス・円 183.71 + 0.26 (+ 0.14%) 183.71 / 183.31
カナダ・円 106.88 + 0.20 (+ 0.19%) 106.92 / 106.59
豪ドル・円 95.51 + 0.25 (+ 0.27%) 95.60 / 95.19
NZドル・円 86.35 + 0.04 (+ 0.05%) 86.46 / 86.13
ユーロ・ポンド 0.8647 - 0.0006 (- 0.07%) 0.8658 / 0.8644
ユーロ・スイス 0.9389 + 0.0003 (+ 0.03%) 0.9402 / 0.9377
ポンド・スイス 1.0857 + 0.0009 (+ 0.08%) 1.0862 / 1.0828
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ドル買い一服となっている。東京で前日発表の予想よりも良好
な8月の米購買担当者景気指数速報値(PMI)を受けた米景気先行き警戒感の後退を
背景にドルが買われたが、欧州では、米カンザスシティー地区連銀主催の経済シンポジ
ウム「ジャクソンホール会議」におけるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講
演を控え、ドル買いが一服している。ドル円は148円台後半、ユーロドルは1.16
00ドル付近、ユーロ円は172円台半ばで推移している。
ドル円は148円台後半で取引されている。東京では米景気先行き警戒感の後退から
ジリ高となり、東京の終盤には一時148.78付近まで上昇し、1日以来の高値を付
けた。しかし、欧州では、パウエル米FRB議長の講演を前に伸び悩み、148円台半
ばから後半でもみ合っている。
ユーロドルは1.1600ドル付近で取引されている。東京の序盤に最近の下げへの
反動で強含み、いったん1.1617付近まで上昇したが、東京の午後には米景気先行
き警戒感の後退を背景に軟化し、1.16割れに沈み、6日以来の安値水準となる1.
1583付近まで一時下落した。その後、欧州では下げ渋り、1.16台を回復してい
る。
ユーロ円は172円台半ばで取引されている。東京の午前にドル円につられて強含
み、一時172.54付近まで上昇した。しかし、その後は上げ一服となり、欧州では
前日のニューヨーク終値の172.20を挟んで振幅している。
東京時間午後6時40分現在では、ドル円は1ドル=148.67円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1602ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=172.48円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS