5日前引けの日経平均株価は前日比310円58銭高の4万2890円85銭。前場
のプライム市場の売買高概算は10億2886万株、売買代金概算は2兆2979億
円。値上がり銘柄数は928、値下がり銘柄数は614、変わらずは77銘柄だった。
日経平均株価は続伸。前日の米株式相場はNYダウが反発しS&P500種株価指数
は最高値を更新した。また、トランプ米大統領が日本との貿易合意を実施する大統領令
に署名したことも明らかとなった。これを受け、日経平均株価は値を上げてスタート。
一時、上昇幅は600円を超え4万3000円台を回復する場面があった。自動車株や
電線、非鉄株などが値を上げた。ただ、今晩の米8月雇用統計の発表を控えており、買
い一巡後は利益確定売りに押され上昇幅は縮小した。
個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>やディスコ<6146>が高く、フジクラ
<5803>や古河電気工業<5801>が値を上げた。トヨタ自動車<7203>やホンダ<7267
>が堅調だった。半面、サンリオ<8136>や東京電力ホールディングス<9501>が安
く、ソニーグループ<6758>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>が値を下げ
た。
出所:MINKABU PRESS