経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年10月22日(水)18時49分

欧州外為序盤=ポンド売りが優勢、ドル円は151円台後半

--------------------------------------
午後6時46分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       151.77 - 0.16 (- 0.11%) 151.96 / 151.49
ユーロ・ドル     1.1597 - 0.0003 (- 0.03%) 1.1616 / 1.1590
ポンド・ドル     1.3322 - 0.0049 (- 0.37%) 1.3387 / 1.3313
ドル・スイス     0.7962 - 0.0002 (- 0.03%) 0.7969 / 0.7952
ドル・カナダ     1.4013 - 0.0010 (- 0.07%) 1.4024 / 1.3994
豪ドル・ドル     0.6494 + 0.0006 (+ 0.09%) 0.6512 / 0.6483
NZドル・ドル    0.5746 + 0.0005 (+ 0.09%) 0.5761 / 0.5737
ユーロ・円      176.00 - 0.24 (- 0.14%) 176.38 / 175.85
ポンド・円      202.19 - 0.95 (- 0.47%) 203.29 / 201.99
スイス・円      190.60 - 0.18 (- 0.10%) 190.97 / 190.41
カナダ・円      108.31 - 0.04 (- 0.03%) 108.57 / 108.14
豪ドル・円      98.56 - 0.02 (- 0.02%) 98.87 / 98.30
NZドル・円     87.21 - 0.02 (- 0.02%) 87.49 / 87.02
ユーロ・ポンド    0.8705 + 0.0028 (+ 0.33%) 0.8713 / 0.8674
ユーロ・スイス    0.9234 - 0.0004 (- 0.04%) 0.9246 / 0.9231
ポンド・スイス    1.0608 - 0.0039 (- 0.37%) 1.0653 / 1.0599
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、ポンド売り優勢となっている。9月の英消費者物価指数が予想
を下回ったことをきっかけにポンド売りの動きが広がっている。ドル円は151円台後
半、ユーロドルは1.1600ドル付近、ユーロ円は176円付近で推移している。

 ポンドドルは1.33ドル台前半で取引されている。欧州に入り、9月の英消費者物
価指数が予想を下回ったことを受けて軟化し、14日以来の安値水準となる1.331
3付近まで一時下落した。

 ドル円は151円台後半で取引されている。東京の序盤に日経平均の下げを受けたリ
スク回避の動きで軟化し、一時151.49付近まで下落したが、東京の中盤から終盤
にかけて日経平均の下げ渋りからリスク回避ムードが後退して値を戻し、下げを帳消し
にする場面があった。その後、欧州では、対ポンドで円とドルが買われるなか、前日の
ニューヨーク終値の151.93を下回る水準でもみ合っている。

 ユーロドルは1.1600ドル付近で取引されている。欧州に入り、ポンドドルが軟
化すると、つられて弱含み、14日以来の安値水準となる1.1590付近まで一時下
落した。

 ユーロ円は176円付近で取引されている。東京の序盤に日経平均の下落を背景とす
るリスク回避の動きで軟化し、一時175.85付近まで下落したあと、東京の中盤か
ら終盤にかけては日経平均の下げ渋りによるリスク回避ムードの後退で値を戻し、下げ
を帳消しにして、いったん176.38付近まで上昇した。しかし、欧州ではポンド円
の下げに追随して再び軟化し、東京の安値に接近する場面があった。

 東京時間午後6時46分現在では、ドル円は1ドル=151.77円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1597ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=176.00円前後で取
引されている。

MINKABU PRESS