経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年08月15日(金)18時11分

欧州外為序盤=総じて円買いが優勢、ドル円は146円台後半

--------------------------------------
午後6時7分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       146.86 - 0.90 (- 0.61%) 147.87 / 146.83
ユーロ・ドル     1.1684 + 0.0036 (+ 0.31%) 1.1685 / 1.1646
ポンド・ドル     1.3547 + 0.0015 (+ 0.11%) 1.3560 / 1.3526
ドル・スイス     0.8050 - 0.0026 (- 0.32%) 0.8085 / 0.8050
ドル・カナダ     1.3796 - 0.0021 (- 0.15%) 1.3817 / 1.3791
豪ドル・ドル     0.6509 + 0.0014 (+ 0.22%) 0.6515 / 0.6488
NZドル・ドル    0.5928 + 0.0011 (+ 0.19%) 0.5930 / 0.5908
ユーロ・円      171.60 - 0.51 (- 0.30%) 172.25 / 171.51
ポンド・円      198.96 - 1.05 (- 0.53%) 200.13 / 198.92
スイス・円      182.44 - 0.54 (- 0.30%) 183.21 / 182.30
カナダ・円      106.46 - 0.50 (- 0.46%) 107.04 / 106.43
豪ドル・円      95.60 - 0.38 (- 0.40%) 96.08 / 95.58
NZドル・円     87.06 - 0.36 (- 0.42%) 87.56 / 87.04
ユーロ・ポンド    0.8625 + 0.0017 (+ 0.19%) 0.8625 / 0.8605
ユーロ・スイス    0.9406 + 0.0000 ( 0.00%) 0.9416 / 0.9402
ポンド・スイス    1.0906 - 0.0021 (- 0.19%) 1.0940 / 1.0906
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、総じて円買い優勢となっている。東京で予想を上回る4-6月
期の日本の国内総生産(GDP)1次速報値を受けた日銀の早期利上げ観測から円が買
われたあと、欧州でも、その流れがおおむね続いている。ドル円は146円台後半、ユ
ーロドルは1.16ドル台後半、ユーロ円は171円台半ばで推移している。

 ドル円は146円台後半で取引されている。東京から4-6月期の日本のGDP1次
速報値が上振れしたことによる日銀の早期利上げ観測を背景に軟調な動きが続いてお
り、欧州では147円割れに沈み、一時146.83付近まで下落した。

 ユーロドルは1.16ドル台後半で取引されている。東京から対円でのドル安が対ユ
ーロにも波及してジリ高で推移し、欧州では1.1685付近まで上昇する場面があっ
た。

 ユーロ円は171円台半ばで取引されている。東京で4-6月期の日本のGDP1次
速報値が予想を上回り、日銀の早期利上げを支持する内容になったことをきっかけに軟
化し、172円割れに沈み、一時171.51付近まで下落した。その後、欧州では下
げ一服となり、171円台半ばから後半で振幅している。

 東京時間午後6時7分現在では、ドル円は1ドル=146.86円前後、ユーロドル
は1ユーロ=1.1684ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=171.60円前後で取引
されている。

MINKABU PRESS