---------------------------------------
金 25/10 3380.5 + 9.4 プラチナ 25/10 1342.8 - 10.9
25/12 3408.3 + 9.3 26/ 1 1351.6 - 10.6
銀 25/ 9 3860.2 + 60.0 パラジウム 25/ 9 1131.30 - 10.10
25/12 3910.2 + 60.6 25/12 1147.40 - 10.60
---------------------------------------
ニューヨーク金は反発、銀は続伸。前日比は金が9.3~9.8ドル高、中心限月の
12月限が9.3ドル高、銀が60.0~65.7セント高、中心限月の9月限は
60.0セント高。
金12月限は反発。時間外取引では、手じまい売り一巡後に米連邦準備理事会(FR
B)の9月利下げ観測を受けて押し目を買われた。欧州時間に入ると、ドル安を受けて
買い優勢となった。日中取引では、ドル安一服を受けて上げ一服となったが、米国債の
利回り低下を受けて押し目を買われた。
銀9月限はドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。
プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが反落、パラジウムは続落。前日比はプラチ
ナが11.8~10.3ドル安、中心限月の10月限が10.9ドル安、パラジウムは
10.60~10.10ドル安、中心限月の9月限は10.10ドル安。
プラチナ10月限は反落。時間外取引では、米連邦準備理事会(FRB)の9月利下
げ観測が支援要因になったが、手じまい売りに上値を抑えられた。欧州時間に入ると、
買い優勢となった。日中取引では、ドル安一服を受けて上げ一服となった。その後は、
金堅調が下支えになったが、戻りは売られた。
パラジウム9月限はドル安や他の貴金属の堅調が支援要因になったが、ドル安一服を
受けて戻りを売られた。
MINKABU PRESS