--------------------------------------
午前11時41分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 146.66 - 0.72 (- 0.49%) 147.42 / 146.38
ユーロ・ドル 1.1703 - 0.0002 (- 0.02%) 1.1715 / 1.1699
ポンド・ドル 1.3576 0.0000 ( 0.00%) 1.3592 / 1.3571
ドル・スイス 0.8055 + 0.0001 (+ 0.01%) 0.8058 / 0.8041
ドル・カナダ 1.3758 - 0.0001 (- 0.01%) 1.3763 / 1.3745
豪ドル・ドル 0.6556 + 0.0010 (+ 0.15%) 0.6569 / 0.6543
NZドル・ドル 0.5980 + 0.0003 (+ 0.05%) 0.5991 / 0.5972
ユーロ・円 171.64 - 0.86 (- 0.50%) 172.62 / 171.47
ポンド・円 199.11 - 0.97 (- 0.48%) 200.16 / 198.92
スイス・円 182.07 - 0.90 (- 0.49%) 183.28 / 181.93
カナダ・円 106.62 - 0.50 (- 0.46%) 107.14 / 106.49
豪ドル・円 96.16 - 0.32 (- 0.33%) 96.52 / 95.95
NZドル・円 87.70 - 0.35 (- 0.39%) 88.13 / 87.63
ユーロ・ポンド 0.8621 - 0.0001 (- 0.02%) 0.8628 / 0.8619
ユーロ・スイス 0.9427 - 0.0001 (- 0.01%) 0.9429 / 0.9413
ポンド・スイス 1.0936 0.0000 ( 0.00%) 1.0938 / 1.0910
--------------------------------------
東京午前のドル円は146.38円付近まで円高・ドル安推移。ベッセント米財務長
官が来月以降の大幅な利下げに言及していることから、日米の金利差縮小観測が強ま
り、円買いの反応が見られた。米国がウクライナ領土の譲渡で停戦をまとめようとして
いる一方、ウクライナや欧州連合(EU)がウクライナ割譲に依然として反対している
ことも米ロ首脳会談を控えた不透明な要因。ただ、下げ一服後のドル円は146円後半
まで切り返している。
クロス円も円高推移。ユーロ円は171.47円付近、ポンド円は198.92円付
近、豪ドル円は95.95円付近まで下落した後、安値から戻している。豪雇用統計を
手がかりとした豪ドル買いもあって、豪ドル円の戻りがやや目立つ。
日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比548.04円安の4万2726.63
円となった。
午前11時41分現在では、ドル円は1ドル=146.66円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1703ドル、ユーロ円は1ユーロ=171.64円、ポンド円は1ポンド=
199.11円、豪ドル円は1豪ドル=96.16円、NZドル円は1NZドル=8
7.70円、スイス円は1スイスフラン=182.07円、カナダ円は1カナダドル=
106.62円付近で推移している。
MINKABU PRESS