--------------------------------------
米東部時間午前11時50分現在
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ダウ工業株30種平均 44049.52 - 126.09 (- 0.29%) 44273.03 / 44004.57
ナスダック総合指数 21494.31 + 44.29 (+ 0.21%) 21499.14 / 21398.66
--------------------------------------
きょうのNY株式市場、ダウ平均は反落している一方、ナスダックは上昇。前日比
は、ダウ工業株30種平均が126.09ドル安の4万4049.52ドル、ナスダッ
ク総合指数が44.29高の2万1494.31。
市場は明日の米消費者物価指数(CPI)と木曜日の生産者物価指数(PPI)に注
目している。9月FOMCに向けた見通しを形成する上で重要な指標となる。
インフレが予想以上に高ければ、利下げ期待が後退し、米株式市場にとっては目先の
大きなハードルとなりそうだ。一部からは「重要なのはCPIだ。これは間違いなく金
融政策を左右する」といった声も聞かれる。
CPIの結果が、来週にワイオミング州のジャクソンホールで開催されるFRBの年
次総会に影響を与え、それは9月FOMCの方向性を占う場になると見られている。
また、市場には米ロ首脳会談への期待も広まっている。トランプ大統領とプーチン大
統領による金曜日のアラスカでの首脳会談を控え、市場はウクライナ戦争終結への期待
が高めているようだ。
一方、堅調な米株式市場だが、バリュエーションの過熱感、悪化するマクロ経済見通
し、関税の影響、そして季節的な弱含みも指摘されている中、市場がどこまで調整を回
避し続けられるかを懸念する声も出ている。ストラテジストは「市場はまもなく消化局
面に入るだろう。ただ、それは悪いことではない」との見解も聞かれた。
エヌビディア<NVDA>とAMD<AMD>が本日の市場の話題となっているが、中国へ
のAI半導体の売上の15%を米政府に支払うことで合意したと伝わった。輸出ライセ
ンス確保に向けた合意の一環。トランプ大統領も先ほど正式に言及した。序盤は両銘柄
とも軟調な値動きも見られていたが、上げに転じている。ただ、一部からはそのスキー
ムが他の分野にも適用されるのか注視しているとの声も聞かれた。
テスラ<TSLA>が上昇。主力の「モデルY」の納車見積もり期間を従来の1-3週間
から4-6週間に延長した。これは受注増加の兆しと見られている。
半導体のマイクロン・テクノロジー<MU>が上昇。取引開始前に6-8月期決算(第
4四半期)のガイダンスの上方修正を発表し、1株利益、売上高見通しを引き上げた。
DRAMの価格改善が寄与したとしている。
アルベマール<ALB>、リチウム・アメリカズ<LAC>などリチウム関連株が上昇。中
国が主要なリチウム鉱山の操業を停止した。
仮想通貨関連株が上昇。ビットコインが12万ドルを回復し、一時過去最高値に接近
した。特段の買い材料は見当たらないが、機関投資家や企業による強い需要が暗号資産
市場全体を支えているようだ。
テレビ局・ラジオ局のテグナ<TGNA>が大幅高。同業のネクスター<NXST>が同社の
買収交渉を進めていると伝わった。交渉はかなり進展した段階にあるという。
バイオ医薬品のアルビナス<ARVN>が上昇。同社とファイザー<PFE>は、ESR1
変異を有するER陽性およびHER2陰性の進行性乳がん治療薬「ベプデゲストラン
ト」について、FDAが新薬承認申請(NDA)を受理したと発表した。
イスラエルのソフトウエア開発のマンデー・ドットコム<MNDY>が決算を受け大幅
安。第3四半期の売上高見通しが予想を下回ったほか、通期の売上高見通しも従来の予
想を維持したことに失望感が広がっている模様。
カナダの鉱山会社バリック・マイニング<B>が決算を受け下落。西アフリカのマリ
の軍事政権による金鉱山のルーロ・グンコトの押収に伴い、10億4000万ドルの損
失計上を明らかにしたことが嫌気されている。
ティルレイ<TLRY>やキャノピー・グロース<CGC>など大麻株が大幅高となってい
る。トランプ大統領がきょう、マリファナをより危険性の低い薬物に再分類するかどう
かを検討しており、今後数週間以内に決定すると述べたことが材料視されている。
アルベマール<ALB> 82.88(+7.40 +9.80%)
リチウム・アメリカズ<LAC> 3.07(+0.28 +9.86%)
ピエモント・リチウム<PLL> 10.34(+1.34 +14.89%)
マイクロン<MU> 122.52(+3.63 +3.05%)
テグナ<TGNA> 19.88(+4.57 +29.82%)
アルビナス<ARVN> 6.48(+0.19 +3.02%)
マンデー・ドットコム<MNDY> 181.78(-66.26 -26.71%)
バリック・マイニング<B> 22.67(-0.77 -3.27%)
ティルレイ<TLRY> 0.77(+0.13 +19.36%)
キャノピー・グロース<CGC> 1.52(+0.27 +21.30%)
クロノス・グループ<CRON> 2.61(+0.31 +13.48%)
コインベース<COIN> 331.17(+20.63 +6.64%)
MARA<MARA> 16.08(+0.70 +4.52%)
ライオット<RIOT> 11.50(+0.42 +3.75%)
マイクロストラテジー<MSTR> 410.48(+15.35 +3.88%)
アップル<AAPL> 228.55(-0.54 -0.24%)
マイクロソフト<MSFT> 525.22(+3.18 +0.61%)
アマゾン<AMZN> 221.28(-1.41 -0.63%)
アルファベットC<GOOG> 201.59(-0.50 -0.25%)
アルファベットA<GOOGL> 200.95(-0.47 -0.23%)
テスラ<TSLA> 344.49(+14.84 +4.50%)
エヌビディア<NVDA> 183.29(+0.59 +0.32%)
メタ<META> 768.90(-0.40 -0.05%)
AMD<AMD> 177.40(+4.64 +2.68%)
イーライリリー<LLY> 647.41(+21.76 +3.48%)
MINKABU PRESS