--------------------------------------
午後6時55分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 147.78 + 0.16 (+ 0.11%) 147.89 / 147.31
ユーロ・ドル 1.1587 + 0.0012 (+ 0.10%) 1.1588 / 1.1564
ポンド・ドル 1.3299 0.0000 ( 0.00%) 1.3314 / 1.3282
ドル・スイス 0.8081 + 0.0005 (+ 0.06%) 0.8094 / 0.8065
ドル・カナダ 1.3767 - 0.0006 (- 0.04%) 1.3780 / 1.3763
豪ドル・ドル 0.6494 + 0.0021 (+ 0.32%) 0.6496 / 0.6465
NZドル・ドル 0.5923 + 0.0020 (+ 0.34%) 0.5927 / 0.5891
ユーロ・円 171.23 + 0.36 (+ 0.21%) 171.24 / 170.62
ポンド・円 196.54 + 0.23 (+ 0.12%) 196.55 / 196.10
スイス・円 182.88 + 0.09 (+ 0.05%) 182.91 / 182.57
カナダ・円 107.35 + 0.17 (+ 0.16%) 107.41 / 107.00
豪ドル・円 95.97 + 0.44 (+ 0.46%) 96.00 / 95.39
NZドル・円 87.53 + 0.42 (+ 0.48%) 87.54 / 86.95
ユーロ・ポンド 0.8713 + 0.0008 (+ 0.10%) 0.8715 / 0.8697
ユーロ・スイス 0.9363 + 0.0016 (+ 0.17%) 0.9367 / 0.9339
ポンド・スイス 1.0747 + 0.0009 (+ 0.08%) 1.0752 / 1.0729
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、円売り優勢となっている。円買いポジションの巻き戻しとみら
れる動きから円が売られている。ドル円は147円台後半、ユーロドルは1.15ドル
台後半、ユーロ円は171円台前半で推移している。
ドル円は147円台後半で取引されている。東京の中盤に自民党の河野前デジタル相
が円を強くするために日銀へ利上げを求める考えを示したことを受けて軟化し、14
7.31付近まで下落する場面があった。しかし、欧州では、ポジションとみられる買
いで下げを帳消しにして、一時147.89付近まで上昇した。
ユーロドルは1.15ドル台後半で取引されている。東京から前日のニューヨーク終
値の1.1575を挟んだ狭いレンジ内の動きにとどまっている。6月の独製造業受注
指数は前月比で予想外のマイナスとなったが、特に材料視されていない。
ユーロ円は171円台前半で取引されている。東京の中盤に自民党の河野前デジタル
相の日銀に利上げを求める発言から弱含み、170.62付近まで下落した。しかし、
欧州ではポジション調整とみられる買いに支えられてジリ高となり、171円台を回復
し、一時171.24付近まで上昇した。
東京時間午後6時55分現在では、ドル円は1ドル=147.78円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1587ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=171.23円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS