経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年08月05日(火)18時33分

欧州外為序盤=ドル買いが優勢、ドル円は147円台半ば

--------------------------------------
午後6時28分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       147.46 + 0.37 (+ 0.25%) 147.64 / 146.62
ユーロ・ドル     1.1544 - 0.0027 (- 0.23%) 1.1588 / 1.1530
ポンド・ドル     1.3289 + 0.0004 (+ 0.03%) 1.3303 / 1.3260
ドル・スイス     0.8104 + 0.0023 (+ 0.28%) 0.8118 / 0.8068
ドル・カナダ     1.3800 + 0.0021 (+ 0.15%) 1.3810 / 1.3763
豪ドル・ドル     0.6460 - 0.0007 (- 0.11%) 0.6480 / 0.6450
NZドル・ドル    0.5895 - 0.0013 (- 0.22%) 0.5923 / 0.5884
ユーロ・円      170.23 + 0.03 (+ 0.02%) 170.28 / 169.82
ポンド・円      195.95 + 0.56 (+ 0.28%) 196.11 / 195.04
スイス・円      181.97 - 0.02 (- 0.01%) 182.32 / 181.60
カナダ・円      106.86 + 0.10 (+ 0.10%) 106.97 / 106.53
豪ドル・円      95.26 + 0.14 (+ 0.14%) 95.29 / 94.95
NZドル・円     86.92 + 0.03 (+ 0.04%) 87.02 / 86.67
ユーロ・ポンド    0.8687 - 0.0023 (- 0.26%) 0.8713 / 0.8681
ユーロ・スイス    0.9355 + 0.0003 (+ 0.03%) 0.9360 / 0.9338
ポンド・スイス    1.0768 + 0.0031 (+ 0.29%) 1.0780 / 1.0727
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、ドル買い優勢となっている。米債利回りの上昇を背景にドルが
買われている。ドル円は147円台半ば、ユーロドルは1.15ドル台半ば、ユーロ円
は170円台前半で推移している。

 ドル円は147円台半ばで取引されている。東京の朝方に米連邦準備理事会(FR
B)の早期利下げ観測から軟化し、7月24日以来の安値水準となる146.62付近
まで下落する場面がった。しかし、その後、東京の序盤から中盤にかけて米債利回りの
上昇を受けて値を戻し、下げを帳消しにして、147.26付近まで上昇した。東京の
終盤には伸び悩み、前日のニューヨーク終値の147.09を挟んでもみ合ったが、欧
州で米債券利回りが一段と上昇すると水準を切り下げ、一時147.64付近まで上昇
した。

 ユーロドルは1.15ドル台半ばで取引されている。東京の朝方に米FRBの早期利
下げ観測を背景に強含み、1.1588付近まで上昇する場面があった。しかし、その
後は米債利回りの上昇から反落し、欧州では一時1.1530付近まで下落した。

 ユーロ円は170円台前半で取引されている。東京の終盤にユーロドルの下げにつれ
安となり、いったん169.82付近まで下落した。しかし、その後、ドル円の上昇を
背景に下げを帳消しにして、一時170.28付近まで上昇した。

 東京時間午後6時28分現在では、ドル円は1ドル=147.46円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1544ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=170.23円前後で取
引されている。

MINKABU PRESS