--------------------------------------
午後6時21分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 146.43 + 0.37 (+ 0.25%) 146.49 / 145.30
ユーロ・ドル 1.0986 - 0.0066 (- 0.60%) 1.1108 / 1.0973
ポンド・ドル 1.2978 - 0.0122 (- 0.93%) 1.3114 / 1.2963
ドル・スイス 0.8550 - 0.0042 (- 0.49%) 0.8600 / 0.8524
ドル・カナダ 1.4149 + 0.0052 (+ 0.37%) 1.4164 / 1.4054
豪ドル・ドル 0.6204 - 0.0125 (- 1.98%) 0.6332 / 0.6199
NZドル・ドル 0.5689 - 0.0105 (- 1.81%) 0.5803 / 0.5681
ユーロ・円 160.86 - 0.57 (- 0.35%) 162.00 / 160.57
ポンド・円 190.03 - 1.33 (- 0.69%) 191.76 / 189.65
スイス・円 171.25 + 1.26 (+ 0.74%) 171.35 / 169.63
カナダ・円 103.49 - 0.14 (- 0.13%) 104.11 / 103.06
豪ドル・円 90.84 - 1.59 (- 1.72%) 92.64 / 90.57
NZドル・円 83.30 - 1.32 (- 1.56%) 84.75 / 83.08
ユーロ・ポンド 0.8465 + 0.0029 (+ 0.34%) 0.8472 / 0.8432
ユーロ・スイス 0.9393 - 0.0102 (- 1.08%) 0.9503 / 0.9387
ポンド・スイス 1.1096 - 0.0160 (- 1.42%) 1.1271 / 1.1088
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ポンド売り優勢となっている。英債利回りの低下を受け、ポン
ドが売られている。ドル円は146円台半ば、ユーロドルは1.09ドル台後半、ユー
ロ円は160円台後半で推移している。
ポンドドルは1.29台後半で取引されている。欧州で英債利回りの低下をきっかけ
に下振れし、1.30割れに沈み、前日のニューヨーク終値から130ポイント以上の
ポンド安・ドル高となる1.2963付近まで一時下落した。
ドル円は146円台半ばで取引されている。東京の午後に米債利回りの低下を受けて
軟化し、145.30付近まで下落する場面があった。しかし、欧州では対ポンドや対
ユーロでのドル高を背景に下げを帳消しにして、一時146.49付近まで上昇した。
ユーロドルは1.09ドル台後半で取引されている。東京の午後に米債利回りの低下
を背景に堅調となり、1.11台に乗せ、1.1108付近まで上昇する場面があっ
た。しかし、欧州に入ると、ドイツ債利回りの低下から上げを帳消しにして、1.10
割れに沈み、一時1.0973付近まで下落した。
ユーロ円は160円台後半で取引されている。東京では、前日のニューヨーク終値の
161.43を挟み、161円をやや下回る水準から162円付近で振幅した。その
後、欧州ではドイツ債の利回り低下を受けて軟化し、一時160.57付近まで下落し
た。
東京時間午後6時21分現在では、ドル円は1ドル=146.43円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.0986ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=160.86円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS