経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年08月19日(火)11時42分

東京外為中盤=ドル円は一時強含むが、動意は限定的

--------------------------------------
午前11時36分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       147.75 - 0.14 (- 0.09%) 148.11 / 147.62
ユーロ・ドル     1.1653 - 0.0008 (- 0.07%) 1.1675 / 1.1639
ポンド・ドル     1.3500 - 0.0004 (- 0.03%) 1.3525 / 1.3487
ドル・スイス     0.8076 + 0.0001 (+ 0.01%) 0.8086 / 0.8065
ドル・カナダ     1.3810 + 0.0007 (+ 0.05%) 1.3818 / 1.3797
豪ドル・ドル     0.6490 - 0.0001 (- 0.02%) 0.6497 / 0.6485
NZドル・ドル    0.5923 + 0.0001 (+ 0.02%) 0.5929 / 0.5917
ユーロ・円      172.17 - 0.28 (- 0.16%) 172.63 / 172.00
ポンド・円      199.46 - 0.25 (- 0.12%) 199.87 / 199.28
スイス・円      182.95 - 0.20 (- 0.11%) 183.27 / 182.78
カナダ・円      106.99 - 0.16 (- 0.15%) 107.21 / 106.88
豪ドル・円      95.89 - 0.11 (- 0.12%) 96.11 / 95.80
NZドル・円     87.52 - 0.05 (- 0.06%) 87.69 / 87.45
ユーロ・ポンド    0.8632 - 0.0003 (- 0.04%) 0.8640 / 0.8629
ユーロ・スイス    0.9411 - 0.0004 (- 0.05%) 0.9422 / 0.9410
ポンド・スイス    1.0903 0.0000 ( 0.00%) 1.0920 / 1.0898
--------------------------------------
 東京午前のドル円は148.11円付近まで強含み。格付け会社S&Pが米国債の格
付けを「AA+」で据え置いたことがドル買いを誘った。ただ、反応は一時的。米カン
ザスシティー地区連銀主催の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)におけるパウ
エル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言から米追加利下げを確信しようとする
市場参加者が多いなか、模様眺めムードが強い。
 クロス円は軟調。米格付けの据え置きを受けたドル買いが欧州通貨や資源国通貨を圧
迫している。ユーロ円は172.00円付近、ポンド円は199.28円付近、豪ドル
円は95.80円付近まで軟化。
 日経平均株価は小反落。前引けでは前営業日比61.99円安の4万3652.32
円となった。

 午前11時36分現在では、ドル円は1ドル=147.75円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1653ドル、ユーロ円は1ユーロ=172.17円、ポンド円は1ポンド=
199.46円、豪ドル円は1豪ドル=95.89円、NZドル円は1NZドル=8
7.52円、スイス円は1スイスフラン=182.95円、カナダ円は1カナダドル=
106.99円付近で推移している。

MINKABU PRESS