経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年11月20日(木)11時40分

東京外為中盤=円全面安、円債市場でも不穏な売り続く

--------------------------------------
午前11時39分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       157.32 + 0.16 (+ 0.10%) 157.47 / 156.88
ユーロ・ドル     1.1519 - 0.0019 (- 0.16%) 1.1542 / 1.1515
ポンド・ドル     1.3048 - 0.0011 (- 0.08%) 1.3063 / 1.3038
ドル・スイス     0.8066 + 0.0011 (+ 0.14%) 0.8068 / 0.8051
ドル・カナダ     1.4059 + 0.0009 (+ 0.06%) 1.4061 / 1.4042
豪ドル・ドル     0.6475 - 0.0003 (- 0.05%) 0.6491 / 0.6474
NZドル・ドル    0.5601 - 0.0003 (- 0.05%) 0.5615 / 0.5595
ユーロ・円      181.23 - 0.09 (- 0.05%) 181.43 / 180.97
ポンド・円      205.28 + 0.05 (+ 0.03%) 205.41 / 204.81
スイス・円      195.08 - 0.01 (- 0.01%) 195.31 / 194.73
カナダ・円      111.93 + 0.06 (+ 0.05%) 112.05 / 111.70
豪ドル・円      101.87 + 0.06 (+ 0.05%) 102.05 / 101.71
NZドル・円     88.12 + 0.08 (+ 0.09%) 88.26 / 87.97
ユーロ・ポンド    0.8828 - 0.0007 (- 0.08%) 0.8840 / 0.8827
ユーロ・スイス    0.9290 - 0.0003 (- 0.03%) 0.9297 / 0.9287
ポンド・スイス    1.0524 + 0.0004 (+ 0.04%) 1.0525 / 1.0512
--------------------------------------
 東京午前のドル円は157.47円付近まで円安・ドル高推移した。1月以来の円
安・ドル高水準を更新している。日本の財政悪化見通しや、米連邦公開市場委員会(F
OMC)議事録を手がかりに来月の米利下げ見送り観測が強まったことが背景。円債市
場で30年債利回りは3.38%まで上昇し、過去最高水準を更新するなど、円債への
売りが継続している。本日は9月の米雇用統計や米新規失業保険申請件数など、発表が
見送られていた米経済指標が公表される予定で注目されているものの、模様眺めムード
は限定的。財務省・日銀による介入警戒感も限定的。

 クロス円も上昇。ユーロ円は181.43円付近、ポンド円は205.40円付近、
豪ドル円は102.05円付近まで上昇。ユーロ円は最高値を更新。
 日経平均株価は反発。前引けでは前営業日比1487.40円高の5万0025.1
0円となった。
 午前11時39分現在では、ドル円は1ドル=157.32円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1519ドル、ユーロ円は1ユーロ=181.23円、ポンド円は1ポンド=
205.28円、豪ドル円は1豪ドル=101.87円、NZドル円は1NZドル=8
8.12円、スイス円は1スイスフラン=195.08円、カナダ円は1カナダドル=
111.93円付近で推移している。
MINKABU PRESS