経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年10月30日(木)09時23分

日経平均は5万1310円台(午前9時22分時点)

 日経平均は、前営業日比161.38円安の5万1146.27円で寄り付き、その
後は下げ渋りから上昇に転じている。前日の米国株式市場で主要3指数はまちまち。N
Yダウは74ドル安。米連邦公開市場委員会(FOMC)では市場予想の通り0.2
5%の利下げを決定した。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が12月の
FOMCでの利下げは「規定路線にはほど遠い」との見解を示したことで、今後の利下
げ期待が後退して売りに押された。一方で、ナスダックは0.55%高となり、最高値
を更新した。

 東京株式市場では前日の大幅高の反動やNYダウの下落を受けて売りが先行したもの
の、その後は下げ渋りを見せてプラス圏に転じた。午前9時22分現在、前営業日比
3.03円高の5万1310.68円で推移している。

 東証業種別株価指数は、全33業種中、13業種が上昇、20業種が下落している。
値上がり率上位は、非鉄金属、銀行、電気機器、値下がり率上位は、陸運、その他製
品、機械となっている。

MINKABU PRESS