--------------------------------------
午前11時41分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 155.56 + 1.05 (+ 0.68%) 155.63 / 154.49
ユーロ・ドル 1.0434 - 0.0058 (- 0.55%) 1.0494 / 1.0425
ポンド・ドル 1.2444 - 0.0055 (- 0.44%) 1.2499 / 1.2437
ドル・スイス 0.9051 + 0.0031 (+ 0.34%) 0.9056 / 0.9013
ドル・カナダ 1.4396 + 0.0022 (+ 0.15%) 1.4416 / 1.4368
豪ドル・ドル 0.6258 - 0.0035 (- 0.56%) 0.6294 / 0.6252
NZドル・ドル 0.5662 - 0.0031 (- 0.54%) 0.5695 / 0.5655
ユーロ・円 162.30 + 0.18 (+ 0.11%) 162.52 / 161.58
ポンド・円 193.58 + 0.45 (+ 0.23%) 193.76 / 192.71
スイス・円 171.87 + 0.55 (+ 0.32%) 171.96 / 171.18
カナダ・円 108.06 + 0.56 (+ 0.52%) 108.13 / 107.40
豪ドル・円 97.34 + 0.12 (+ 0.12%) 97.51 / 96.94
NZドル・円 88.08 + 0.13 (+ 0.15%) 88.15 / 87.70
ユーロ・ポンド 0.8384 - 0.0010 (- 0.12%) 0.8407 / 0.8380
ユーロ・スイス 0.9443 - 0.0020 (- 0.21%) 0.9465 / 0.9437
ポンド・スイス 1.1263 - 0.0012 (- 0.11%) 1.1275 / 1.1255
--------------------------------------
東京午前のドル円は155.63円付近まで上昇した。米上院本会議が財務長官の就
任を賛成多数で承認したスコット・ベッセント氏が、2.5%の税率を皮切りとした新
たな一律関税を推進する構えであると伝わったことがドルを押し上げている。英フィナ
ンシャル・タイムズ(FT)が報道した。ディープシーク・ショックによる国内市場の
株安が限られていることは円売りを後押し。
ユーロ円は162.52円付近、ポンド円は193.76円付近、豪ドル円は
97.51円付近まで水準を切り上げた。ただ、欧州通貨やオセアニア通貨はドル高に
圧迫されており、クロス円の上げ幅は限定的。
日経平均株価は続落。前引けでは前営業日比225.65円安の3万9340.15
円となった。
午前11時41分現在では、ドル円は1ドル=155.56円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.0434ドル、ユーロ円は1ユーロ=162.30円、ポンド円は1ポンド=
193.58円、豪ドル円は1豪ドル=97.34円、NZドル円は1NZドル=8
8.08円、スイス円は1スイスフラン=171.87円、カナダ円は1カナダドル=
108.06円付近で推移している。
MINKABU PRESS