--------------------------------------
午後6時50分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 154.67 - 1.33 (- 0.85%) 156.25 / 154.47
ユーロ・ドル 1.0484 - 0.0013 (- 0.12%) 1.0503 / 1.0454
ポンド・ドル 1.2473 - 0.0011 (- 0.09%) 1.2478 / 1.2426
ドル・スイス 0.9019 - 0.0040 (- 0.44%) 0.9073 / 0.9013
ドル・カナダ 1.4370 + 0.0029 (+ 0.20%) 1.4402 / 1.4331
豪ドル・ドル 0.6292 - 0.0022 (- 0.35%) 0.6322 / 0.6277
NZドル・ドル 0.5691 - 0.0018 (- 0.32%) 0.5716 / 0.5677
ユーロ・円 162.15 - 1.53 (- 0.93%) 163.75 / 162.08
ポンド・円 192.93 - 1.79 (- 0.92%) 194.65 / 192.61
スイス・円 171.49 - 0.68 (- 0.39%) 172.28 / 171.36
カナダ・円 107.64 - 1.12 (- 1.03%) 108.75 / 107.51
豪ドル・円 97.32 - 1.19 (- 1.21%) 98.60 / 97.23
NZドル・円 88.03 - 1.00 (- 1.12%) 89.11 / 87.93
ユーロ・ポンド 0.8405 - 0.0002 (- 0.02%) 0.8420 / 0.8396
ユーロ・スイス 0.9455 - 0.0055 (- 0.58%) 0.9512 / 0.9454
ポンド・スイス 1.1250 - 0.0058 (- 0.51%) 1.1308 / 1.1233
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、円買い優勢となっている。欧州では、米株価指数先物の下落を
受けたリスク回避の動きで円が買われている。ドル円は154円台後半、ユーロドルは
1.04ドル台後半、ユーロ円は162円台前半で推移している。
ドル円は155円台前半で取引されている。東京の序盤にトランプ米大統領によるコ
ロンビアへの高関税や制裁の表明を受けたリスク回避の動きで軟化し、いったん15
5.29付近まで下落した。東京の中盤から欧州の早朝にかけてトランプ米大統領のコ
ロンビアに対する高関税や制裁の撤回からリスク回避ムードが後退して切り返し、15
6.25付近まで上昇する場面があった。しかし、その後、米株価指数先物の下落を背
景に再びリスク回避の動きで軟化し、東京の安値を割り込み、一時154.47付近ま
で下落した。
ユーロドルは1.04ドル台後半で取引されている。東京から欧州の朝方にかけてポ
ジション調整とみられる売りに押されてジリ安となり、一時1.0454付近まで下落
した。しかし、その後は下げ渋り、1.0490台まで戻す場面があった。
ユーロ円は162円台前半で取引されている。東京の午前にトランプ米大統領による
コロンビアへの高関税や制裁の表明を背景とするリスク回避の動きで軟化し、いったん
162.61付近まで下落した。東京の午後から欧州の早朝にかけてトランプ米大統領
のコロンビアに対する高関税や制裁の撤回によるリスク回避ムードの後退で下げ渋り、
163.40台まで戻す場面があった。しかし、その後、米株価指数先物の下落を受け
てリスク回避の動きが再燃して水準を切り下げ、一時162.08付近まで下落した。
東京時間午後6時50分現在では、ドル円は1ドル=154.67円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.0484ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=162.15円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS