--------------------------------------
午前11時36分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 152.45 - 0.43 (- 0.28%) 152.88 / 152.27
ユーロ・ドル 1.1657 + 0.0012 (+ 0.10%) 1.1664 / 1.1645
ポンド・ドル 1.3353 + 0.0017 (+ 0.13%) 1.3358 / 1.3336
ドル・スイス 0.7943 - 0.0012 (- 0.15%) 0.7957 / 0.7936
ドル・カナダ 1.3989 - 0.0001 (- 0.01%) 1.3994 / 1.3983
豪ドル・ドル 0.6561 + 0.0005 (+ 0.08%) 0.6564 / 0.6552
NZドル・ドル 0.5777 + 0.0008 (+ 0.14%) 0.5780 / 0.5768
ユーロ・円 177.71 - 0.32 (- 0.18%) 178.05 / 177.57
ポンド・円 203.57 - 0.30 (- 0.15%) 203.92 / 203.38
スイス・円 191.93 - 0.28 (- 0.15%) 192.27 / 191.82
カナダ・円 108.99 - 0.29 (- 0.27%) 109.29 / 108.90
豪ドル・円 100.02 - 0.21 (- 0.21%) 100.23 / 99.86
NZドル・円 88.07 - 0.12 (- 0.14%) 88.26 / 87.96
ユーロ・ポンド 0.8730 - 0.0002 (- 0.02%) 0.8735 / 0.8729
ユーロ・スイス 0.9259 - 0.0003 (- 0.04%) 0.9268 / 0.9256
ポンド・スイス 1.0606 - 0.0002 (- 0.02%) 1.0613 / 1.0599
--------------------------------------
東京午前のドル円は152.27円付近まで円高・ドル安推移。日米首脳会談にこれ
といった手がかりは見当たらず、本日から始まる米連邦公開市場委員会(FOMC)を
見据えてドルが売られている。金融政策はデータ次第と常々強調している米連邦準備制
度理事会(FRB)は、米政府機関の閉鎖でほとんど経済データが得られないなかで
も、年内は追加利下げを続ける見通し。
ドル円の下げに連動し、ユーロ円は177.57円付近、ポンド円は203.38円
付近、豪ドル円は99.86円付近まで下げた。ただ、欧州通貨やオセアニア通貨が対
ドルでしっかりと推移していることはクロス円を下支えしている。
日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比92.36円安の5万0419.96円
となった。
午前11時36分現在では、ドル円は1ドル=152.45円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1657ドル、ユーロ円は1ユーロ=177.71円、ポンド円は1ポンド=
203.56円、豪ドル円は1豪ドル=100.02円、NZドル円は1NZドル=8
8.07円、スイス円は1スイスフラン=191.93円、カナダ円は1カナダドル=
108.99円付近で推移している。
MINKABU PRESS