経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年10月31日(金)16時18分

東京株式(大引け)=1085円高、AI人気で5万2000円突破

 31日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に3日続伸。AI・半導体関連株への人
気は続き日経平均株価は5万2000円を突破し、連日の最高値に沸いた。

 大引けの日経平均株価は前日比1085円73銭高の5万2411円34銭。プライ
ム市場の売買高概算は28億8524万株。売買代金概算は8兆5645億円となっ
た。値上がり銘柄数は971と全体の約60%、値下がり銘柄数は580、変わらずは
65銘柄だった。

 前日の米株式市場は、NYダウが109ドル安と軟調だったが、取引終了後に発表さ
れたアップル<AAPL>やアマゾン<AMZN>の決算内容は良好だった。これを受
け、米ナスダック100指数の先物が上昇したほか、為替の円安が進行したことも好感
され、日経平均株価は値を上げてスタート。AI・半導体関連などハイテク株を中心に
買いが集まり、上昇幅は1000円を超え5万2000円を突破した。週末・月末に加
え3連休を控え、上値では利益確定や持ち高調整の売りも出やすく、日経平均株価は前
引けにかけ一時、伸び悩んだ。しかし、後場に入ってから再び買い人気が強まった。結
局、日経平均株価は5万2400円台まで値を上げ、3日連続で最高値を更新した。

 個別銘柄では、アドバンテスト<6857>やソフトバンクグループ<9984>、東京エレ
クトロン<8035>が高く、フジクラ<5803>やファーストリテイリング<9983>、三菱
重工業<7011>が買われた。今期業績予想の上方修正を発表した日立製作所<6501>は
買い人気となり最高値を更新した。イビデン<4062>やSCSK<9719>、村田製作所
<6981>が急伸し、JT<2914>やコナミグループ<9766>が大幅高となった。

 半面、レーザーテック<6920>やキオクシアホールディングス<285A.T>、キ
ーエンス<6861>が安く、トヨタ自動車<7203>やNEC<6701>は軟調。武田薬品工
業<4502>や住友商事<8053>が値を下げた。オリエンタルランド<4661>やDMG森
精機<6141>、デンソー<6902>は急落した。

出所:MINKABU PRESS