--------------------------------------
午前11時40分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 142.92 + 0.29 (+ 0.20%) 143.11 / 142.59
ユーロ・ドル 1.1346 - 0.0044 (- 0.39%) 1.1394 / 1.1342
ポンド・ドル 1.3305 - 0.0037 (- 0.28%) 1.3347 / 1.3298
ドル・スイス 0.8301 + 0.0031 (+ 0.37%) 0.8311 / 0.8262
ドル・カナダ 1.3869 + 0.0016 (+ 0.12%) 1.3871 / 1.3846
豪ドル・ドル 0.6397 - 0.0011 (- 0.17%) 0.6414 / 0.6394
NZドル・ドル 0.5984 - 0.0014 (- 0.23%) 0.6001 / 0.5981
ユーロ・円 162.18 - 0.23 (- 0.14%) 162.62 / 162.13
ポンド・円 190.16 - 0.12 (- 0.06%) 190.51 / 190.05
スイス・円 172.19 - 0.22 (- 0.13%) 172.68 / 172.06
カナダ・円 103.06 + 0.11 (+ 0.10%) 103.27 / 102.94
豪ドル・円 91.43 + 0.03 (+ 0.03%) 91.64 / 91.27
NZドル・円 85.53 - 0.01 (- 0.01%) 85.69 / 85.32
ユーロ・ポンド 0.8528 - 0.0009 (- 0.11%) 0.8543 / 0.8526
ユーロ・スイス 0.9419 + 0.0001 (+ 0.01%) 0.9431 / 0.9408
ポンド・スイス 1.1045 + 0.0011 (+ 0.10%) 1.1058 / 1.1018
--------------------------------------
東京午前のドル円は143.11円付近まで上昇。日米財務相会合ではベッセント米
財務長官から為替水準や目標などについての言及はなかったと伝わっており、リスク回
避的な雰囲気がやや後退した。米中貿易戦争の激化が落ち着いていることもドル円を下
支えしているが、トランプ米大統領が中国との対話を開始したと述べる一方、中国側は
これを否定するなど、両国の発言の不一致に市場参加者が困惑していることは動意を限
定している。
クロス円はしっかりと推移した後に上値が重くなっている。ユーロ円は162.13
円付近、ポンド円は190.06円付近まで水準を切り下げた。
日経平均株価は続伸。前引けでは前営業日比488.24円高の3万5527.39
円となった。
午前11時40分現在では、ドル円は1ドル=142.92円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1346ドル、ユーロ円は1ユーロ=162.18円、ポンド円は1ポンド=
190.16円、豪ドル円は1豪ドル=91.42円、NZドル円は1NZドル=8
5.53円、スイス円は1スイスフラン=172.19円、カナダ円は1カナダドル=
103.06円付近で推移している。
MINKABU PRESS