--------------------------------------
午後6時41分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 143.19 - 0.82 (- 0.57%) 144.14 / 143.15
ユーロ・ドル 1.1347 + 0.0066 (+ 0.59%) 1.1349 / 1.1279
ポンド・ドル 1.3497 + 0.0078 (+ 0.58%) 1.3501 / 1.3412
ドル・スイス 0.8262 - 0.0028 (- 0.34%) 0.8295 / 0.8255
ドル・カナダ 1.3809 - 0.0048 (- 0.35%) 1.3864 / 1.3805
豪ドル・ドル 0.6460 + 0.0049 (+ 0.76%) 0.6462 / 0.6408
NZドル・ドル 0.5955 + 0.0056 (+ 0.95%) 0.5958 / 0.5896
ユーロ・円 162.47 + 0.02 (+ 0.01%) 162.63 / 162.21
ポンド・円 193.25 - 0.00 ( 0.00%) 193.48 / 192.82
スイス・円 173.32 - 0.39 (- 0.22%) 173.92 / 173.32
カナダ・円 103.70 - 0.24 (- 0.23%) 104.08 / 103.64
豪ドル・円 92.50 + 0.18 (+ 0.20%) 92.53 / 92.16
NZドル・円 85.27 + 0.31 (+ 0.37%) 85.30 / 84.79
ユーロ・ポンド 0.8407 + 0.0001 (+ 0.01%) 0.8419 / 0.8404
ユーロ・スイス 0.9374 + 0.0022 (+ 0.24%) 0.9375 / 0.9345
ポンド・スイス 1.1149 + 0.0025 (+ 0.22%) 1.1151 / 1.1108
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ドル売り優勢となっている。米下院が22日にトランプ米大統
領の大型減税を盛り込んだ税制・歳出法案を可決し、米国の財政が一段と悪化すること
が懸念されていることから、ドルが売られている。ドル円は143円台前半、ユーロド
ルは1.13ドル台半ば、ユーロ円は162円台半ばで推移している。
ドル円は143円台前半で取引されている。東京から米国の財政悪化が懸念されて軟
調な動きが続いており、欧州では、この日の安値を143.15付近まで広げる場面が
あった。
ユーロドルは1.13ドル台半ばで取引されている。東京から米国の財政悪化懸念を
背景にジリ高で推移し、欧州で前日の高値1.1345を上抜き、一時1.1349付
近まで上昇した。
ユーロ円は162円台半ばで取引されている。ドル主導の展開となるなか、東京から
前日のニュヨーク終値の162.45を挟んで振幅する方向性に欠ける動きが続いてい
る。
東京時間午後6時41分現在では、ドル円は1ドル=143.19円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1347ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=162.47円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS