--------------------------------------
日本時間午後10時23分現在での主要通貨は以下の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 143.19 - 0.84 (- 0.58%) 144.08 / 142.68
ユーロ・ドル 1.1801 + 0.0014 (+ 0.12%) 1.1830 / 1.1768
ポンド・ドル 1.3735 + 0.0003 (+ 0.02%) 1.3789 / 1.3718
ドル・スイス 0.7902 - 0.0029 (- 0.37%) 0.7937 / 0.7872
--------------------------------------
日本時間午後10時23分現在のドル円は1ドル=143.19円。きょうの為替市
場、ドル安の動きが再び再開し、ドル円は一時142円台に下落。本日は円高の動きも
加わっており、ドル円を圧迫している。従来からのドル離れへの流れが根強くある中、
FRBの利下げ期待が再び台頭していることがドルを押し下げている。9月のFOMC
での利下げ開始期待が高まっており、それを含めて年内は2回か3回の利下げとの見方
が強まっているようだ。
円については、本日発表の日銀短観も材料視されている模様。短観では、関税への懸
念がある中でも、日本の大企業製造業が第2四半期の業況についてやや楽観的な見方を
示していることが示された。エコノミストは「今回の調査結果は日銀が年内に利上げサ
イクルを再開するとするわれわれの見解を裏付けるものだ」とコメントしていた。
ドル円はきょうの下げで21日線を下放れる展開が見られており、再び下値警戒感を
高める展開が見られているが、目先は5月以降、強いサポートとなっていた142円台
前半の水準を試しに行くか注目される。そこをブレイクするようであれば、140円ま
での下落を促す可能性も高まりそうだ。
日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は143.50円に観測され
ている。
1日(火)
143.50(5.6億ドル)
MINKABU PRESS