経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年07月08日(火)15時52分

東京外為終盤=円安継続、豪ドルは中銀の据え置き受けて上昇

--------------------------------------
午後3時47分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       146.17 + 0.12 (+ 0.08%) 146.45 / 145.83
ユーロ・円      171.54 + 0.51 (+ 0.30%) 171.81 / 170.95
ユーロ・ドル     1.1736 + 0.0027 (+ 0.23%) 1.1750 / 1.1708
日経平均株価     39688.81 + 101.13 (+ 0.26%) 39816.27 / 39510.48
(注)日経平均株価は前日比
--------------------------------------
 東京午前に146円40銭台まで上昇したドル円は、午後にかけて高値から調整が入
る展開となり、一時145円80銭台を付けた。もっとも円安基調が継続する中、14
6円10銭台まで反発している。日本への25%の関税賦課を警戒した日本売りの動き
などが重石。参院選での与党苦戦の報道も円売りにつながっている。

 午前中はドル安円安の流れでユーロドルはしっかり。海外市場で一時1.1680台
を付けたが、すぐに反発したことで、下値しっかり感が出ている。午後に入っても高値
圏もみ合い。

 ユーロ円はドル円が午前中に146円40銭台を付けた局面で、朝の170円90銭
台から171円80銭台まで上昇。対ドルでのユーロ高なども支えとなった。その後は
少し調整も171円30銭台まで。

 13時半の豪中銀政策金利は、大方の利下げ予想に反して据え置きとなった。サプラ
イズな結果に発表後は豪ドル高となった。対ドルで0.6513前後で発表を迎え0.
6550台へ急騰。少し調整も豪ドル高圏での推移。対円では95円05銭前後で発表
を迎え、95円70銭前後まで急騰。少し調整が入るも95円30銭台までで、その後
95円50銭台を付けるなど豪ドル高が優勢。

 日経平均は反発。終値は前営業日比101.13円高の3万9688.81円となっ
た。

 午後3時47分現在では、ドル円は1ドル=146.17円前後、ユーロ円は1ユー
ロ=171.54円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.1736ドル前後で取引されて
いる。

MINKABU PRESS