--------------------------------------
午後8時1分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 148.47 + 0.32 (+ 0.22%) 148.48 / 148.05
ユーロ・ドル 1.1610 - 0.0005 (- 0.04%) 1.1629 / 1.1601
ポンド・ドル 1.3458 + 0.0026 (+ 0.19%) 1.3472 / 1.3421
ドル・スイス 0.8110 - 0.0014 (- 0.17%) 0.8127 / 0.8092
--------------------------------------
米東部時間午前7時01分のドル円は148円台前半での取引。東京早朝の148.
05近辺を安値に買われている。東京市場では日経平均が史上最高値を更新する動きに
148.40台へと上昇した。しかし、ロンドン朝方にかけて148.10台まで反
落。そして、ロンドン時間に入ると再び買われて高値を148.48近辺に伸ばしてい
る。米消費者物価指数発表を控えて、やや調整買いが入っているようだ。
ユーロドルは1.16台前半での取引。1.1601から1.1629までの狭いレ
ンジのなかで、ロンドン時間はやや上値重く推移している。ユーロ円は東京早朝の17
1.93近辺を安値に、東京午後には172.52近辺まで高値を伸ばした。曽於語は
上値を抑えられて172円台前半で売買が交錯している。対ポンドではユーロ売りに押
されている。英雇用統計が予想より改善した一方で、独ZEW景況感指数が予想以上に
悪化したことが背景。
ポンドドルは1.34台後半での取引。東京市場では1.3430付近での揉み合い
が続いた。ロンドン早朝につけた1.3421近辺を安値に、ロンドン時間には1.3
472近辺まで高値を伸ばした。日本時間午後3時に発表された一連の英雇用統計結果
が労働市場の底入れを示唆するものとして好感されたもよう。ポンンド円は東京早朝の
198.86近辺を安値に、ロンドン時間には199円ちょうど付近から199.98
レベルと200円にあと一歩の水準まで買われた。ユーロポンドは0.8655付近か
ら0.8620付近へと軟化している。英独指標が対照的な結果だったことに反応して
いる。
minkabu PRESS