経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2019/02/19(Tue)
欧州外為中盤=ドル円は110円台後半、ユーロドルは1.12台後半 - 2019/02/19(Tue)
欧州株式中盤=下落も一服、独DAXは前日終値付近 - 2019/02/19(Tue)
2月の独ZEW景況感指数は−13.4 - 2019/02/19(Tue)
欧州外為序盤=円売りが先行、黒田日銀総裁の発言の影響で - 2019/02/19(Tue)
1月の英失業率は2.8%=英国立統計局 - 2019/02/19(Tue)
12月のユーロ圏経常収支(季調済)は162億ユーロの黒字=ECB - 2019/02/19(Tue)
欧州株式市況(序盤)=方向感に欠ける取引、英独指標待ち - 2019/02/19(Tue)
アジア太平洋株式市況(午後)=総じて上昇、上海株は小幅高 - 2019/02/19(Tue)
東京株式(大引け)=20円高、売買低調も利益確定売りこなし小幅続伸 - 2019/02/19(Tue)
東京外為終盤=黒田総裁発言で円安進行
アジア太平洋株式市況(午後)=総じて上昇、中国大陸市場は大幅高
2019年01月15日(火)17時28分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午後5時25分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 2570.35 + 34.58(+ 1.36%) 2571.50 / 2532.43
中国 深セン総合指数 1323.16 + 19.41(+ 1.49%) 1323.27 / 1298.71
香港 ハンセン指数 26830.29 + 531.96(+ 2.02%) 26838.55 / 26427.45
韓国 総合株価指数 2097.18 + 32.66(+ 1.58%) 2098.01 / 2067.58
台湾 加権指数 9806.04 + 97.82(+ 1.01%) 9806.04 / 9701.93
豪 ASX200指数 5814.57 + 41.19(+ 0.71%) 5814.60 / 5773.40
印 SENSEX指数 36216.08 + 362.52(+ 1.01%) 36265.11 / 35950.08
シンガポールST指数 3215.14 + 41.68(+ 1.31%) 3223.61 / 3190.71
タイ SET指数 1580.92 - 1.65(- 0.10%) 1590.15 / 1580.43
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。中国大陸市場は1%超の大幅高。前日
発表の中国の貿易統計が弱い結果となったことで、中国政府による景気刺激策への期待
感などが買いにつながったもよう。米国株価指数先物が時間外取引で上昇したこともあ
り、アジア株は全般に堅調な動きとなった。
中国上海総合指数は34.58ポイント高の2570.34ポイント。香港株式市場
でハンセン指数は531.96ポイント高の2万6830.29ポイント。豪州株式市
場でASX200指数は41.19ポイント高の5814.56ポイント。
中国大陸市場で上海総合指数は大幅反発。酒造会社の貴州茅臺酒、保険大手の中国平
安保険、銀行大手の中国農業銀行、調味料メーカーの佛山市海天調味食品、医薬品メー
カーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)、乳製品メーカーの内蒙古
伊利実業集団が買われた。
香港ハンセン指数は大幅反発。保険会社のAIAグループ、通信サービスのテンセン
ト・ホールディングス、銀行大手の中国建設銀行、携帯電話サービスのチャイナ・モバ
イル、石油大手の中国海洋石油(CNOOC)が買われた。
豪ASX200指数は反発。医薬品メーカーのCSL、銀行大手のオーストラリア・
コモンウエルス銀行、投資銀行のマッコーリー・グループ、石油・ガス会社のオリジ
ン・エナジー、鉄鋼メーカーのブルースコープ・スチールが買われた。
(ミンカブ)