経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2021/01/23(Sat)
NY外為市況=103円台での膠着続く - 2021/01/23(Sat)
NY外為引け間際=103.79円 - 2021/01/23(Sat)
米株式市場引け=IBMとインテルが下落 - 2021/01/23(Sat)
NY外国為替後半=103円台後半で推移 - 2021/01/23(Sat)
米株式市場後半=マイナス圏での推移が続く - 2021/01/23(Sat)
シカゴ穀物引け速報=期近限月は共に大幅反落、商品安・株安で投げ売り - 2021/01/23(Sat)
NY原油引け速報=続落、感染拡大による需要減少不安や米国内の在庫増で - 2021/01/23(Sat)
NY貴金属引け速報=金は続落、大幅安状態から下値を切り上げる - 2021/01/23(Sat)
再送:NY外国為替前半=ドル円は膠着感が強い - 2021/01/23(Sat)
欧州株式引け=揃って下落
東京株式(寄り付き)=反落、新型コロナ感染爆発への警戒感でリスクオフ
2020年03月26日(木)09時07分
26日の東京株式市場は売り先行で始まり、寄り付きの日経平均株価は前営業日比3
11円安の1万9234円と大幅反落。
前日の米国株市場ではNYダウが大幅続伸したものの終盤急速に伸び上げ幅を縮小す
る展開となり、ナスダック総合指数は反落となった。総額2兆ドル規模の経済対策が正
式合意に至ったことはプラス材料だが、事前に織り込まれていた部分もあり利食い圧力
が顕在化している。東京市場でも前日に日経平均が空売り買い戻しで1400円を超え
る急騰をみせたが、先物を絡め行き過ぎに買われていた分、その反動が出やすい。ま
た、東京都内で新型コロナウイルス感染者の急増が確認されており、小池百合子知事が
25日夜、都庁で緊急記者会見を開き「感染爆発の重大局面だ」と危機感をあらわにし
たことも、市場心理の悪化につながっている。
寄り付き時点で業種別では33業種全面安、値下がりで特に目立つのは鉄鋼、非鉄、
ゴム製品、ガラス土石、不動産など。
出所:MINKABU PRESS